見出し画像

義母の話

今朝、義理の母から久しぶりに電話があった
年賀状を出したので、それを見て電話をくれたのだ

年賀状は、面倒だけど
こういう繋がりが有難い

お義母さんの年齢を考えると
いつ何があってもおかしくないので
ずっと気にかかっていた

なんたって別れた夫の母
なかなか連絡が出来なくて

なので、こうやって
お義母さんから連絡があると
本当にうれしい

声が元気そうで安心した
話を聞くと、足腰が丈夫で
買い物も商店街に歩いて行っているそう

義母は、今年90歳になる
なんて素晴らしいのだろう!

昨年、連絡をいただいて以来だったが
変わらず元気でよかった!

ちなみにお義母さんは
あき竹城さんに似た感じの威勢のいい人
気さくで飾らず大好きだ

今、お義母さんは、
元夫の兄と一緒に暮らしていて

お義母さんも気を使っていて
私からの電話はあまりできない状態なので

お義母さんからの電話を
待つことしかできなくて

お義母さんは、亡くなったお義父さんや
周囲への感謝も忘れない

いつも自分がこうやって元気に暮らせているのも
皆さんのおかげといつも言っている

そういう姿勢も素敵だと思う

お義母さんのように
いつまでも元気で長生きできることは
なんて幸せなんだろう

私は、母を病気で亡くしているし
父も60後半からあちこち悪いところがあり

歳をとると、身体が悪くなり
不便で人に迷惑をかけてしまう

歳をとるとは、なんて切ないのだろうと
思っていた

なので、お義母さんを見ていると
とても勇気づけられる

今月、息子を連れて
お義母さんに会いにいこうと思う

元気なうちに会ってたくさん話したい
ここのところ、コロナもあって
気軽に会いにいけなかったこともあるし

お義母さんにとって
うちの息子は大事な孫だ

お兄さんは結婚してないし
元夫は、離婚後、女性と暮らしてるらしいが
いまは、どうなんだろう?
そして、子供はどうなんだろう?
知らんけど

もう息子もただのでかいオヤジだけど(苦笑)
お義母さんにとってはかわいい孫で
会いたいといっていた

幸いお義母さんは最寄りの駅まで
1人で出てこれるという

家からは1時間半くらいで
その最寄りの駅まで行けそうだ

よし、決めた!
今年の目標のひとつ

会いたい人に会いに行こう!

お土産何を持っていこうかな?
たのしみ、たのしみ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?