見出し画像

3月に思うこと。

3月に入って、春めいた日が多くなった。

毎年冬は、冬季性の鬱かと思うくらい気分が暗くなる私にとっては、待ち望んだ季節だ。
ここのところの朝の日差しの強さとか、日中の冷たい風がやんだ瞬間のポカポカした暖かさとかが、じわりじわりと体の芯に元気を与えてくれるような気がする。

ネガティブな考えに捕らわれて、それを脱ぎ捨てたいかのように書いていたnoteだけど、最近はあまりそういうことが無く更新が落ち着いてしまった。

何も悪いことは起きてない。
黙々と本を読んだりしている。
あとは年度末で出費がかさんでいるくらい。

そしてこの3月、息子は2歳11ヶ月をすぎた。
来月とうとう3歳をむかえようとしている。

ついに3歳、
この感慨深いものは、なんとも表現し辛い。

子どもが育ったのであって、私が何か成し遂げた訳ではない。
保育園にも丸2年通ったことになるし、親以外の大人の力も大きい。

この聞かん坊に、私はどのくらい影響を与えたんだろう?
ニコニコ笑うのも、ワンワン泣くのも、
振り回されてきたのはこっちの方だ。

「魔の2歳児」にも1つの区切りがつくはずなんだけど、イヤイヤ言ってるときは相変わらず手の施しようがなく、天を仰いでしまう。

つい3年前、まだ生まれてくる前の大きなお腹をさすりながら、無事に出産できるか、不安に思ってたのが信じられない気持ちになる。

成し遂げたような、
でも置いていかれるような。
思い出がいっぱいで凝縮されたような、
でもあっという間に過ぎてしまったような。

そんな言い表せない気持ちを抱えて、
誕生日ケーキをカーズにしようか
トーマスにしようか今日も悩んでいる。

#3歳 #魔の2歳児 #子育て #イヤイヤ期 #通り過ぎていく #誕生日ケーキ #3月


お読み頂きありがとうございます。 もしよければお気軽にフォローしてください。