見出し画像

千葉県最大の湖沼、印旛沼に初日の出を見に行ってきました


千葉に引っ越したので、千葉県最大の湖沼である印旛沼に初日の出を見に行ってきました。

こちらはBUMP OF CHICKENの『続・くだらない唄』に登場する湖(淡水湖)でもあります。

ただし主人公が沼を見ている場所は印旛沼公園(印西市)ではなく、タンポポ丘(佐倉市)です。
今回は行ってないけどタンポポ丘はこちら

せっかくならBUMPゆかりの地で朝日を拝みたいけど、佐倉市側からだと方角的に夕日しか見えません。

1月1日、日の出予定時刻の15分前くらいに印旛沼公園入口に到着。

入口から坂を登った先に駐車場があり、そこから更に歩くとこじんまりした高台になっていて、綺麗な景色を拝めます。

駐車場の数が少なく、入口から駐車場までの坂道は来訪者の車でパンパン。

公園のすぐ近くまで路線バスが出ているらしいけど、ローカルすぎてバス停の名前が乗換案内アプリに登録されていないレベル。本当にバスは運行しているのか?

バス会社のホームページは見つかったので、どうやら廃止はされていないようです。

本数も少ないし、今後のダイヤ変更の可能性もあるので、日の出に間に合うようにバスが来てくれるのかはちょっと不安。

印旛沼公園で初日の出を見る場合は京成臼井駅からタクシーで行くのがおすすめです。

肝心の初日の出は、とても綺麗だったので見に行ってよかったです。

ぞろぞろと集まる地元住民たち

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?