見出し画像

🏡移住計画にぜひ利用したいお試し体験住宅🏡


大阪は、雨☔️ だいぶ寒いと感じるようになってきて毛布なしでは、眠れない季節になってきました。

SNSの投稿なんかを見ていると信州地方の山々では、雪🌨が降った、雪が積もったの投稿が次々と出ています。

空気が澄み、冠雪の山々の伊那谷の景色が本当に楽しみです。


移住計画では、住みたい地域の下見をしておくのって、すごく大事だと教えていただきました。最低、季節ごとに1回づつ。特に冬❄️の季節は、寒さや雪の状況、道路状況なんかをしっかり見ておいた方がいいとのことです。

そんな時何かとお金がかかってしまうのが、ホテル代などの宿泊費🏨物件探しなんかだと何度も通わないといけないので、結構なお金がかかります。家族で見にiいくとなれば、3人分4人分の宿泊費は結構な負担になります。

そんな時に、力を貸してくれるのが、自治体が提供してくれるお試し住宅や宿泊助成金など。

今回は、そんな便利で、ありがたいお試し住宅や宿泊助成金など調べたものをまとめてみました。

①伊那市  https://www.inacity.jp/smph/iju/index.html

田舎暮らしモデルハウス

画像4

伊那市で利用できるお試し住宅です。1泊4000円で利用できます。薪ストーブも体験できるのでこれからの時期何かと有益な体験ができそうです。近くに立ち寄ったので、見学に行ったのですが、高台にあって景色が素晴らしく次回はぜひ利用したいと思ってます。


②宮田村  http://go2miyada.net/index.php?f=&ci=10032&i=10062

移住体験住宅 ベース⭐︎みやだ

画像2

駒ヶ根インター近くにある施設で、駒ヶ岳ロープーウェイなんか利用するにも大変便利な施設です。1泊1人1000円はありがたいですね。


③箕輪村 https://www.town.minowa.lg.jp/hodohodo/tour.html

ほどほどの田舎暮らし体験住宅

画像3

箕輪村の施設です。なんと料金は無料。シーツ代が1200円かかるだけです。いろいろな体験研修なんかもあるみたいなので有意義な体験ができそうです。

④駒ヶ根市 https://www.town.minowa.lg.jp/hodohodo/tour.html

お試し滞在事業

画像4

駒ヶ根市では、指定のホテル等で宿泊した場合、5000円を助成してもらえるそうです。いろいろな予定が立てやすくてありがたいですよね。


以上、少しですが紹介させていただきました。他にも1ヶ月とか1年とか長期の滞在できる施設もあるみたいなんで、自分にあったもの探してみてください。

移住前に現地視察するのはもちろんですが、1日2日では、なかなかその土地のことはわかりません。候補地が絞れたら、私も試住をしてみたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?