マガジンのカバー画像

テイスティングノート プレミアム

22
ワインを中心としたテイスティングコメントの記事を集めました。こちらでは比較的ハイレンジのアイテムをコメントしています。*今後も記事を追加予定。
テイスティングコメントや料理とのペアリングのコツを知りたい方、もっと美味しく飲む方法を知りたい方に…
¥1,300
運営しているクリエイター

#ワインペアリング

メドック格付け1級 五大シャトーの筆頭 「シャトー・ラフィット・ロートシルト1995年…

はじめに 先日、ワインスクールのブルゴーニュ講座の最終回を終えて、いよいよ次はボルドーの…

300

カルトワイン「ハーラン エステート1999年」のテイスティングコメント

はじめに 今回はこちらのワインをテイスティングし、コメントをさせていただきます。 以前こ…

250

スーパートスカーナ「サッシカイア」とそのセカンドの比較テイスティングをして気づい…

はじめに 2018年のワイン・スペクテーター年間トップ100において見事に世界第1位を獲得したイ…

200

カルトワイン「ハーラン エステート1995年」のテイスティングコメント

はじめに 今回はこちらのワインをテイスティングし、コメントをさせていただきます。 前回の…

200

スーパートスカーナ「サッシカイア」のテイスティング

はじめに今回はこちらのワインのテイスティングコメントと解説、その印象についてお伝えしたい…

200

ドン ペリニヨン 2010年 テイスティングコメントと料理の相性

はじめに今回は特別編といたしまして、プレステージ・シャンパーニュ ドン ペリニヨンのテイス…

150

カリフォルニアのカルトワイン「コルギン 2000年」のテイスティングコメント

はじめに今回はこちらのワインのテイスティングコメントをお伝えしたいと思います。 コルギンはナパのカルトワインの中でも特に少量生産であり、生産本数は、各キュヴェ4,200本ほどと言われています。この数はあのロマネ・コンティをも下回るほど。 その70%がメーリングリストに名を連ねる定期購買者へ販売され、そのメーリングリストには2019年時点で8,000名が登録され、さらには3,000名がウェイティングリストで権利獲得待ちの状況ということです。 「カルトワイン」とは カリフォ

有料
200

ヴィンテージシャンパーニュの魅力と美味しく飲むためのポイント

はじめにTwitterでこのようにご紹介させていただいたばかりのパイパー・エドシックの2012年。…

250