見出し画像

開業資金

パティスリー、カフェ開業に必要な資金は、1000万円以上かかることが通常です。

実際に、僕の場合は、開業資金抜きで3000万円ほどかかりました。

融資を受ける場合は、国や都道府県などの信用保証協会や国民政策金融公庫の創業支援を使って融資を受け開業資金を用意することがほとんどで、創業にかかる費用総額の3分の1〜2分の1ほどの自己資金が必要になることが一般的です。

費用の内訳としては

・店舗取得費

・工事費用(内装、外装、電気工事等)

・厨房設備

・店舗装飾、備品、消耗品

・包材

・WEB関係(HP、通販サイトなど)

・運転資金

などが大きな項目になります。この中で一番大きな部分が工事費用。一般的な目安として、1坪あたりの工事費用は、店舗部分で50〜80万円。工房部分で20〜30万円ほど。動力などの電気工事やファサードと呼ばれる店舗外観の工事費用はがこれに追加されます。

初めは、厨房機器を中古で揃えたり、リースを利用したり、抑えられる部分はできる限り費用を抑えたいです。

また、タイミングが合えば、良質の居抜き物件や既存店舗を引き継ぐという選択肢もあるので、柔軟に検討していきましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?