見出し画像

覚えていることよりも、忘れていることの方が大切なことがたくさんあるのかも

こんばんは

訪問していただき、ありがとうございます。

好きな映画やドラマは
何度でも何度でも観ます。

「君の名は」は10回以上は観てます。
毎回、Amazonプライムでレンタルしてます。
もう購入した方が安いですね。笑

他にも
「About Time」
「今、会いにゆきます」
「初恋(Netflix)」

どうして好きなのと聞かれると、
忘れている記憶を思いだす
ということに共感するからです。

いつもその場面、場面で、感動して泣いています。
繋がったことにスッキリして、ポカポカな気持ちになり、幸せを感じます。

そもそも、どうして
思いだす
っていうことに私はこんなにも執着しているのだろうか?

私は、たまに
ノートに夢中で
今の気持ちやいろんな感じている気持ちを書きとめることに
安心や満足感を味わいます。
どうせ見返しすることはほとんどないんですが、、、

リスみたいに、食べ物を夢中で冬のために隠して、
隠した場所を忘れちゃうのと似てますね。

夢中になってノートに記録してるのは
今の大切な出来事や感情や気持ちを忘れないようにしているから。

色々、結局は忘れちゃう、って自分では知っています。気づいています。
忘れてしまうこの記憶に、とても大切なことがあるんだ、って気づいています。

忘れた記憶を思い出してみると
大切なヒントが見つかるかもしれません。


読んでくださり、ありがとうございました。
いいね♥ していただけると、とても嬉しいです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

https://www.amazon.co.jp/アバウト・タイム-~愛おしい時間について~-字幕版-ドーナル・グリーソン/dp/B00VQVD3LU

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?