見出し画像

音を想像して


こんばんは🌙

そろそろ言葉にできそうな気がしたので、また久々にブログを書きまーす^^

長い梅雨が続き、今年はさほど暑さに悩まされず過ごせるかなと思っていたのも束の間。

やはり夏らしい暑さがやってきました。もう夏バテ・・・みなさんは元気でお過ごしでしょうか?

少し前になりますが。

6月。

唐突に思い立ち、リスナーのみなさまから曲のテーマをいただき、作曲。

そしてラジオで披露するという試みを地味に続けていますw

正直、全然リクエスト来ないかもしれないから、そうなったら好きな曲を作って、過去に作った曲の紹介も挟んでいこうと考えていました😓しかし、ありがたいことに、ちょうど良いペースでリクエストのメールをいただき、気がつけばいくつも新しい曲が生まれていました✨

手探り状態の拙いラジオであるのにもかかわらず、いつも聴いてくださり、ご意見・リクエストをくださっている皆様には感謝しきれない思いです。本当にありがとうございます!!

滑舌が悪すぎることに気づき、最近はしゃべる前に発声練習するようになりましたw

さて、今日お伝えしたいことは、なぜ私がこのような突拍子もない行動に走ってしまったのかということです。

実は、世の中の状況がこのように変わる前から、心の奥にずっと引っかかっていたことがありました。

それは、「私の音は、聴く人の心に届いているのだろうか」という疑問です。

ここからは、言葉を選ぶのが大変悩ましいのですが・・・

ここ数年。

様々な場面で違和感を覚えてはいたものの、見て見ぬ振りをして。

私のしたいこと、目指しているところはいったい何処なのか?

考える余裕もなく、忙しさの中でひたすら迷走し続けている感覚でした。

(ただ単に、要領が悪いとも言えます💦)

残念ながら、大変不器用で頭も良い方ではないので、何年も確かめる術が見出せずにいたのですが。

今、このような状況になったことで、立ち止まって考えることができ、視覚的情報をシャットアウトしようと思い立ちました。

文章にすると、かなり強引なやり方ですねw

なので、ラジオです。

音のみで、誰かの心に届けられるようになれたらいいなぁ。

そんなふうに思いました。

さらに、毎週一曲のペースで作曲し続けたら、何処かで必ず私は息詰まる。

そこでようやく、足りないものを勉強しなければならないと追い詰められるだろうな!とw

・・・追い詰められないとできないタイプ(><)

実際本当にそうなってますw私の思惑通りです!!!!😭

SHIBATORIUMはmoratoriumとaquariumが合わさってるのですが。

本当にmoratorium状態w

ですが、このような状況も実は楽しくて。

今まで接点がなかった人との交流ができたり、新しい試みも躊躇なくできることに幸せをかんじます。

能天気すぎるのかな(^^;

今この時間で、コツコツ積み重ねて。

次に繋げられることを残していけたらいいな。

たまに心折れそうになるけど

そんなわけです。

これを読んで離れる方もいるかもしれませんが、これからも自分の課題としてラジオを続けていきます。

そして、少しでも進歩して。

瞳を閉じて、音楽から想像の世界を見て楽しんでくださるお客様が、一人でも二人でもいてくれるようになったら嬉しいです!

とりあえず足りないものだらけなので、しばらくは修行だと思って頑張ります!!w




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?