見出し画像

【東海・近畿 サウナツーリング】 前日譚

はじめに

こんにちは、蒸ささびです。今回は2023年1月17日~22日にかけて東海・近畿地方にサウナツーリングへ行ってきました。旅の思い出を全6回に分けて振り返っていきたいと思います。

今回の旅は転職して次の会社に入社するまでの1か月のニート期間に行ってきました。 いや~しがらみや納期に追われることなく、自分の興味の赴くままに旅をするって最高ですね!笑 少し疲れたからゆっくりしたいということで意図的に入社までに1か月間を空けましたが、これ以上空けてしまっていたら楽しすぎて社会復帰出来なくなってしまうところでした。

前日譚

本編に入る前に今回の旅に出るまでのきっかけを少し書こうと思います。
旅に出る前、私はITエンジニアとして働いていました。
未経験でITエンジニアというキャリアをスタートしてから1年が経ち、
仕事も少しづつ軌道に乗り始めていました。
初めてではなかなか経験出来ないような仕事をさせていただき、
今思うと忙しいながらも充実していたと思います。

しかし日々の業務に追われている中で、身体の異変を感じるように
なりました。具体的には、休みの日でも仕事のことを考えてしまい
朝は動機がして目が覚める、慢性的に首や肩が痛い、謎の湿疹が
身体に出来る等…
仕事のプレッシャーから心に余裕がなくなってしまっていました。

また未経験で働きはじめたんだから仕方ないということもありますが、
お給料にも正直満足出来ていませんでした。

ITエンジニアとしてはもっと頑張っていきたいけど環境は変えたいな… 
でもまだ経験ないし…そんな風に思考を巡らせながら悶々としていた
ある日、本屋に行きました。 
そこでたまたま手にした書籍にこんなことが書いてありました。

自分を幸せに出来るのは自分だけ。現状に不満があるのなら自分で行動して道を切り開け。

出典:ストレスゼロの生き方 ~心が軽くなる100の習慣 Testosteron氏

当たり前のことに思えますが、思い詰めていた自分にとってはハッと
させられる言葉でした。
考えてみればそれもそうだよな、とすごく納得したのを覚えています。

じゃあ転職してみる?

現状を変えるためにはどうしたら良いか。
考えを巡らせた結果、自分が変えたいのは以下の2点だと分かりました。

  1. ハードワークな仕事

  2. 低い給料

「楽に働いて、良い給料を貰いたい。」
都合が良いのは分かっていますが、これが真理でした笑 
経験が浅いくせに何言ってんだ、と自分でも思いましたが
自分に嘘はつけません。

そこでさっそく帰宅してから転職サイトに登録し、熱があるうちに
職務経歴書と履歴書を作成しました。
ありがたい事にその日中にとある企業の採用担当者からスカウトの連絡を
貰い、翌日面接をすることに。面接の翌日、採用の連絡をいただきました。

あれ、こんなトントン拍子に進む??少し面食らってしまいましたが、
条件は自分が期待するものより遥かに良く、口コミサイトを見ても信用出来そう。面接で聞いた内容から自分の臨むような働き方が出来そうという事で内定を承諾しました。

そんなこんなで転職を思い立ってから3日で決まってしまいました。
あっさりと終わってしまい少し驚きましたが、これも何かのご縁でしょう。
自分の人生を変えられるのは自分だけですね。行動あるのみ。
新しい環境で頑張ろう。

旅に出たい!!

そういれば最近全然ロングツーリング出来てないよな…
次の仕事までに旅に出るか!
そう思い立ち、採用担当者に相談すると入社日はいつでも良いとのこと。
ありがたすぎる。

お言葉に甘えて退職日から1か月後を入社日とさせてもらい、一ヵ月のお休み期間を確保することに成功しました。

転職が決まってしまうと無敵状態になります。どんなに仕事が忙しく時には追い詰められ用途もなんともありません。我ながら現金な奴です笑
かくして沈んでいた気持ちが一気に回復しました。 

旅のテーマはリラックス

旅に出ると決まればどのような旅にしようか…
疲れた心身を癒す旅にしたいと考え、サウナとパワースポット巡りを
テーマとしました。

かねてより気になっていたサウナがあることもあり、東海・近畿地方まで
遠征することにしました。
旅に出るのは1月なので凍結している場所を避けたいということで、
海沿いを中心に旅することとします。

おわりに

そんなこんなで東海・近畿 サウナツーリングを思い立ったのでした。
今回の旅では愛知・三重・和歌山・兵庫・京都・滋賀を訪れ、
盛りだくさんな内容となっています。
本編の方で詳しく書いていきたいと思います。

長々と書いてしまいましたが、ここまでお読みいただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?