見出し画像

時間を有効に活用する人が勝つ

おはようございます!

こーへいです。

今日はすごく天気がいいですね😊

画像1

わたしが住んでいるのは千葉県ですがとても気持ちがいいです☀️

さて今は移動中の電車内でnoteを更新しているわけですが

またまたふと思ったことを綴っていきたいと思います。

突然ですが、私は

「時間を有効活用する人が勝つ」

そう思って居ます。

なにするにも大切だと思って居ます。

たまにこれを「要領がいい」なんて言い方をされる事がありますが

最高の褒め言葉ですね〜

結構皮肉を込めて言ってくる人も多いんですけど

わたしはそんな時「でしょ!あなたはほんと人生損してますね」

って言えないけど心では思ってます。

だって生きて居られる時間は決まっているんですから少しでも無駄にしたくないですもん!

少しでも空いている時間があれば勉強しろ!

わたしはそんなことは言いません笑

だってわたしは仕事で営業をして居ますが

去年までは出社したら速攻事務処理関係の仕事を終わらせて外出してお客さんと会ってお話しして

タイミングが合えば一緒にお昼食べたりして

そして時間を余らせて毎日サボってましたよ笑

そのサボり時間は例えばショッピングモールでウィンドウショッピングをしたり、昼寝をしたり、スマホでゲームをしたり…

だって仕事なんてしたくてしてるわけじゃないんですもん

仕事しなくていいならそれに越したことはないですもん

だからわたしは常に時間を有効活用することを意識して何事も進めて居ます!

基本的には一つのことにはあまり集中しないですね

常に2つ以上のことを並行して進めて居ます!

もちろん失敗が絶対に許されない仕事はしっかり集中しますが

事務処理的な機会でもできそうな仕事は基本的には2つ以上同時進行で行って居ます。

(慣れるとミスもしないものです…)

これだけで要領の悪い人の2倍3倍のスピードで仕事が終わります。

これってすごく簡単なことなんですよ!

よく「私にはできない!」なんていう人がいますけど

その人は考えていないだけです!

常にどうすればこの仕事を丁寧且つスピーディーに終わらせる事ができるか

ただそれを考えずに与えられた仕事をこなしているだけ

それこそ機会でもできますよ

AI普及でおしまいですね

常に色んなところにアンテナを張って考える

ただそれだけです!

出掛けている時もショッピングモールで働いている方の動き方とか結構目に入ってきて真似してることとか多いですよ!

いかに周りを見る事ができるか

それが全てにつながってきますね。

そして自分の時間を沢山作りましょう!

以前の私みたいにサボるも良し!

今のわたしは将来のために色んな本を読んだり

必ずこの会社の社長になって今のぬるま湯文化を変えてやるという気持ちから

車内で新しい取り組みを考えています。

やはりこれからを生きるには他の人がしないこと。

他の人にない視点で仕事をしなくてはと思っていますからね。

時間の活用の仕方は人それぞれだと思います。

まずは自分の時間を作りましょう!

それは自分の時間以外の物を如何に早く終わらせるか!

そしてそれをどれだけゲーム感覚で楽しんでできるか!

これに尽きると思います!

そもそもは要領がいいとか悪いとか

そんなもんありません!

考えているか考えていないかただそれだけです!

思考を止めている場合じゃありません!

常に思考をフル回転させ自分の時間を確保しましょう!

そうすれば思考を休ませる時間もできますし!

わたしも今まで以上に注意しながら日々過ごしていきたいなと改めて思いました!

ー※ー※ー※ー※ー※ー※ー※ー※ー※ー※ー※ー※

最後までご覧頂きありがとうございました✨
Twitterも随時更新中です!!✌️
【 Twitter 】
https://twitter.com/kohey190806


ー※ー※ー※ー※ー※ー※ー※ー※ー※ー※ー※ー※


サポート頂ける方はよろしくお願いいたします。 勉強資金、バレーを繋げる活動の運営資金(大会運営やイベント開催など)に使わせて頂きます。