見出し画像

研修後に読んでほしい3冊~なぜなぜ分析編~

こんにちは!

ビジネス・ブレークスルーの高松です。

研修後に良く質問をいただだきます。

「おすすめ本はありますか?」

「そうですねー」

「この本がおすすめですよ!」とスグに気の利いた本をご紹介できるとよいのですが、スグに応えることができず、いつも困っています。

だからといって、10冊も紹介すると結局、どれを読んだらよいか分からない。だから、3冊に絞って、これは読んでほしい!という本を紹介したい。

ということで、

テーマ別に読んでほしい3冊をまとめていきたいと思います。

今回は、なぜなぜ分析 研修後に読んでほしい3冊です。

なぜなぜ分析とは、目の前の問題(特に業務ミス)に対して、なぜなぜと原因を深掘り、再発防止を行うことです。

BBTでは、多くの企業様に「なぜなぜ分析研修」を提供させていただいています。今日のテーマは、その研修後に紹介したい3冊です。

まずは1冊目。

ヒューマンエラー 第3版

なかなか手を伸ばすことがないタイトルの本かもしれませんが、超おすすめ!

人間のミスがなぜ起きるのか基本パターンを教えてくれます。

ぶっちゃけ、なぜなぜ分析の手法論を学ぶことよりも、人間のミスに対する理解度を高める方がミス撲滅には近道だと思う。

ミスは起こるべくして、起こる。その構造を理解できる1冊です。


続いては、こちら。

解決策立案で行き詰まっているという方に読んでほしい1冊です。

色々なアイデアは考えるものの、なんか”ふつー”のアイデアばかり出てきて悲しくなってきたら、この本を読んで楽しくアイデアを出そう!

ついついミスはしちゃうもの。

そこで、人間の特性を逆手にとった仕掛けをつくる。

ミスを楽しく無くしちゃう。

そんな楽しい仕掛け学を学ぶのはいかがでしょうか。


そして、最後の1冊はこちら。

「なぜ」と一言にいっても、色々な方法論があります。

なぜなぜの深い世界に浸りたい方におすすめです。

ちなみに、384ページもありますので、ご注意ください笑

でも、内容は面白いですよー!

以上がおすすめ3冊ですが、すいません、もう1冊追加させてください。

やっぱり3冊に絞るのは、なかなか難しい涙。すいません!

ということで、プラス1冊のご紹介です。

ミスを無くそうと、すべてのことを想定しようする限界を感じてしまった方はこちらの本がおすすめです。

ミスに対する違った態度を知ることで、より現実的な対策を考えることができます。

全部のことを想定して、すべてマニュアル対応しようすることは無理ですからね!

以上、3+1冊のご紹介でした。

ご参考になれば幸いです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

でも、本を読んでインプットばかりしても身につかない。

アウトプットして学びたい方は「ビジネスアウトプットGYM」にご参加ください!オンライン他流試合で楽しく学びませんか?!

また書きまーす!

もし宜しければイイね!お願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?