見出し画像

1週間が経つの早すぎ!!

おはようございます!
三井滉平です。

今日は「定点観測」の投稿です。

毎週土曜は「定点観測」として、1週間の振り返りと翌週への意気込みを書いていきます。

このブログを書く前に、毎回先週の定点観測を読みますが、先週の気持ちや翌週の意気込みを読むことで、今週の頑張り度合いがわかります、、。同じフォーマットで振り返る意味が少しずつ出てきたなと感じています。

それでは、行きます。

今日は【1/30(土)~2/5(金)】の週です。

※ちなみに先週の振り返り記事はこちらです。

※このnoteは普段は月額600円で毎日更新している有料マガジンを、最後まで無料公開した記事です。社内報を一部編集したnoteのため、多少のわかりにくさはご了承ください。


【振り返り】色々を整えてた

2週間ほど前の1/19(火)にknowerのβ版をリリースしてから、「いよいよ始まる」とか「改善が始まります」とか、始まる始まる詐欺を繰り返しまくってますが、それだけ1週間ごとに変化の激しい期間だなと感じています。

加えて、リリース前とリリース後では入ってくる情報量が違く、次々とやるべきことが降ってくるので、毎週毎週「あ、これが改善か」「あ、これがデータ分析か」という噂に聞いていた○○がスタートする現象が発生するので、始まるが連呼されてました。

いやあ、2週間は経ちましたが、まだまだ慣れていないのが正直なところです。

起業する前、起業してからも「起業本」は一通り読んだし、普段から情報収集もしているので、サービスをリリースしてからの動きはわかっていたつもりでしたが、百聞は一見に如かずとはまさにこのことで、結構行き当たりばったりで色々を決めながら進んでますね。

***

そんなバタバタの中での今週です。

先週の定点観測で「来週からデータ分析がスタートする」と書きましたが、まさに始まった週でした。厳密に言えば、”データ分析をスタートする土壌を整えていた週”でしたので、実際データを使った分析・改善がスタートするのは来週からになりそうです。

というのも、一概に「データ分析(改善)」と言っても、データ収集・見える化・分析・改善のステップがあるんです。(この辺も考えてみれば当たり前なんですけど、リリースしてから気づきました。)

例えば、スタバがデータ分析(改善)をしようと思った時、普段お客さんは来ていて、注文してもらってるので、データ自体は店員さんやレジに溜まってます。ただ、分析する時には、この溜まっているデータをいい感じに見える化しなければいけません。どのデータを採用して、どう見せるか(グラフ?表?)が大切です。

webサービスも同じ感じで、少しややこしいですが、データ自体はサイトに溜まっているけど、見える化しないと実際の活用には活かせなかったりします。そんな経緯を経て、自社のデータが綺麗に見える化されているページを「ダッシュボード」と読んだりしますが、今週はそれを作っていました。

▼ダッシュボードはこんなのです

加えて、すでに使ってくれているユーザーさんにもお話をお聞きしたいと思い、ユーザーインタビューの準備も進めていました。

そんな、データ分析がスタートできるように整えていたのが今週でした。



【一番の学び】あっという間に1週間がすぎる

今週思ったことは「1週間経つの早すぎ!」です、、。

スタートアップ界隈でよく「偽の仕事をせずに、本当に大事なことだけに集中しろ」と言われますが、これをまさに感じた週でした。

リリース前は正直、外からの問い合わせとかもなかったし、とにかくリリースだけに集中すれば良かったのですが、リリース後は外からの問い合わせもあるし、ユーザーさんの声も聞きたいし、定量的なデータ分析もしたいし、SNS運用もしたいし、採用もしたいし、、、とにかくやりたいことが膨大に増えました。

そして、”やりたい”だけじゃなく、”やらなきゃいけない”も増えました。

「偽の仕事」というのは、やった感がある仕事のことです。仕事をせずにYouTube見てたら誰でもサボってるとわかるけれど、偽の仕事はやった感だけ出てしまうので厄介です。無駄なイベント参加や飲み会参加、いらない広報活動など、今この瞬間に必要ない仕事は全て偽の仕事に入るらしいです。

定点観測をしているともろにわかりますが、正直、今週は進んだ!と感じる週とあれ今週進んでないぞ、、と感じる週があり、この1週間は爆裂に進んだ週ではなかったです。同じだけの時間を費やしているのに、やるべきことで進度が変わるのは気をつけなきゃですね、、。

もちろん、進みが実感しやすい週(リリースしたなど)とそうではない週があり、今週はそうではない整えた週だったのもあります。

ただ、リリース後の仕事が増えた事態に対して、今から気をつけておかないと頑張った気になっただけで全然進んでないぞ!ということが頻発する気がするので、今から気をつけて行きたいです。

この定点観測の投稿も、多くの人に見てもらってるので、あっという間にサボっているのがバレます、、。表現が難しいですし、サボるつもりはありませんが、適切に時間を間違えると、knowerの成長が止まってしまうので、一人でも多くの人に、快適にknowerを使ってもらえるように、これからも進化させていこうと思います。



【翌週へ】声を聞き、進化させる

来週から、ユーザーさんへのインタビューがスタートします。

その中で聞いた声を元に、knowerを進化させていきます。ただその中で、knowerというプロダクトが目指す先を忘れずに進化させていこうと思います。

正直、どの方向性にも進化させることはできるのですが、大事なのは「knowerをどうしたいか」「ユーザーさんにどういう感情になって欲しいか(どう使って欲しいか)」だと思ってます。

knowerは今現在はキュレーションコンテンツを誰でも簡単に作れるというツールですが、将来的には”人の声を介した情報が集まる検索エンジン”を目指しています。

knower上で検索すれば、全員が選んだ画一的なランキングではなく、仲良い友達や自分の趣味嗜好にあった人が厳選したキュレーションコンテンツがその人のコメント付きで出てきて、その中から意思決定することができます。友達に質問している感覚が、オンライン上でも出来るようになります。

Google検索やECなどのインターネット上は、全てが効率的な方向に進んでますが、実は人間は効率的に情報を届けられるだけでは、その情報の良し悪しは判断できなくて、そこにプラスアルファーが加わることで、初めて良い情報になるのかなと思ってます。

僕らはそのプラスアルファーが”人の声”だと思い、knowerを作ってます。

なので、ユーザーさんから声を聞くときも、自分たちだけの偏見は持たず、声を真摯に聞きますが、その大きな方向性からは逸れないように、しっかりと軸を持ちながら進化させていくことを心がけていきます。

来週もがんばります!!!

***

と言うわけで、今週の定点観測でした!!

おわり。



備考:今週更新の記事たち

今週も毎日更新してました。読み忘れていた記事等あれば、ぜひ週末に!

【1/30(土)】
先週の定点観測です。スタートアップに苦戦する様子が書いてあります。

【1/31(日)】
考えることが膨大な中で、頭のコンディションも整えていきたいと思った話です。

【2/1(月)】
前日にカオスな議論になってしまい、それを振り返った記事です。

【2/2(火)】
目指すべき先を軸に改善し続けていくことが大事だと思った記事です。

【2/3(水)】
前日に引き続き、将来と今の一貫性を感じた時の記事です。

【2/4(木)】
組織のことより、自分の価値観を言語化した記事です。

【2/5(金)】
2月も始まったので、年始の目標を振り返って進捗を見た記事です。


※このnoteは、社内報を編集した記事となっています。有料マガジンなので、内容についてのSNSへの転載はご遠慮ください。(SNSでの感想は大歓迎です!!)

「knower運営会社の社内報」
No:#52
Title:スタートアップの難しさを再認識
Date:2021.02.06
Written by:KoheiMitsui

▼毎日更新中。読むの忘れてたnoteがあれば、ぜひご覧ください。


ここから先は

0字
【毎日更新】役員全員が20代前半のスタートアップの毎日をお届けします。喜びから、苦悩まで、日記感覚でお楽しみください。

個人のキュレーションサービス「knower」運営会社で毎日更新されている社内報を更新します。サービス機能や改善の舞台裏から今後の展望、そし…

この記事が参加している募集

ご支援ありがとうございます!