こーへー

軽井沢でザリガニを獲って食べる暮らし

こーへー

軽井沢でザリガニを獲って食べる暮らし

最近の記事

  • 固定された記事

このnoteは招待状です。

いきなりサウナと川の交互浴から失礼します。 こーへーといいます。 勤務先の星野リゾートとは無関係の川です。 星野リゾート創業の地である軽井沢に新卒入社して十数年経ちました。 軽井沢が好きな理由は、気候が生まれ育った札幌と近くて馴染むことや、 立地では東京と近くて友人が会いにきてくれることも大きいです。 なにより、軽井沢には好きなサウナと好きなクラフトビールがあります。 ホームサウナは星野温泉 トンボの湯、ハウスビールはよなよなエール。 生涯ここを離れる理由が思い浮かびませ

    • 職場で「サウナ好き」と言い続けた結果 #サウナの日

      このnoteは招待状です。 ○○が好きな人に向けてしたためます。 ○○には主にサウナ、ビールが入ります。 昨年は大好きなトンボの湯サウナに80回入り、今年はまだ2回しか入っていません。トンボの湯が3月24日まで改修工事をしているためです。改修後が楽しみな半面、サウナnoteを書いているのに一番の推しサウナに行けない問題が発生したのです。サウナに入れないサウナーに何が書けるのか。 ただそんな折、サウナを仕事にできる企画が立ち上がりました! ※この記事内ではトンボのプール=

      • 天才サウナタオルと使命

        天才タオルをご存知でしょうか。 クラファンされていたサウナタオルなのですが、 企画者のヨッピーさんからのLINEを開いて秒で支援していたものが届きました。 届いた翌日の仕事休憩にトンボの湯サウナに入ってみて、あ、これ天才だわ、と思えたのでヨッピーさんに宛てて感想をお伝えします。 天才タオルはふわっふわの肉厚タオルでとにかく触り心地いいです ボタンを留めて被ると頭から顔まですっぽり、熱から守られて息苦しくもない断熱の天才 視界を遮れてサ室内で天才レベルに集中できました

        • 「軽井沢 暮らすように旅をするマップ」送ります

          「こーへーくんの観光の仕事は、広義の編集なんだよ、編集者なんだよ」と声をかけてもらったことをずっと覚えています。 旅先ではその場所の暮らしの当たり前に出会えれば最高。 けど、出会いは運もあるし、暮らす側からすると当たり前すぎて出会いのきっかけをつくるのもむずかしい。 町歩き好きとして、観光事業者として、そして暮らすものとして、 軽井沢の暮らしに触れてもらえればと、軽井沢の30以上のスポットを集めたGoogleマップのリストを編集しましたのでリンクをお送りします。 自分から

        • 固定された記事

        このnoteは招待状です。

          サウナ好きが集まるホテル

          2020年GoToトラベルの頃 「信州サウナクラブ」の仲間と星野リゾート BEB5軽井沢に泊まりトンボの湯サウナを堪能した朝の顔。 青いニット帽がBEBスタッフ(お休み日)で、 得意なことはゲストよりゲストっぽくくつろぐこと。 大人になってからの友達や仲間は、サウナが好きとか、ビールが好きとか、好きで繋がってる人が多いです。 好きを持ち寄ってリアルな場で集うとグッと仲良くなるわけですが、 長野県の青木湖でテントサウナしながらAJBのビール飲んでサガリを焼いて食べるのが好き

          サウナ好きが集まるホテル