Kohei Simplemake

『ドローンを活用したより良い未来のためにエンジニアの力を』【得意分野】耐久性/SN線図…

Kohei Simplemake

『ドローンを活用したより良い未来のためにエンジニアの力を』【得意分野】耐久性/SN線図/歪み/静音/NVH/破壊試験/シール性/コーキング/3Dプリンタ部品設計【趣味】スキー、スケートボード 、F1

最近の記事

2018年型→2020年型のCX-5の違い

・パドルシフトが標準装備に ・トラクションコントロール→オフロードトラクションアシストになり、一輪浮くような状態でもブレーキを利用しながら脱出可能 ・スピーカーが4→6になり、ツイーターのようなスピーカーが追加 ・ルーフの塗料による雨音対策により、社内全体の静音性まで向上 ・電動リアゲートリアゲートが標準装備に ・電動シートが標準装備に ・シートヒーターが標準装備に ・ステアリングヒーターが標準装備に ・ナビモニターが1インチアップで見やすくなる ・オーナメントロゴ書体の変更

    • ベンチャーで働くということ

      僕はベンチャーで働くこと約3年。 結構なカルチャーショックも多く、戸惑いも多かったが今ではすっかりベンチャーの人になりつつある。 ふと思い立ってベンチャーについて色々文章化してみようと思う。 一般の人のベンチャーのイメージは ・不安定 ・実力主義 みたいなところだろうか。 不安定というのは、大当たりだ。 ここ3年で社名は2回代わり、外部から資本が入る話など落ち着く気配はない。 かなり一喜一憂していたが、潰れない限りは自分たちの頑張りがお金に繋ることも多いので大手企業

      • 適応障害とそこで得たもの

        私は、適応障害を患った経験がある。 当時の仕事に憤りを感じて転職するも 絵にかいたように失敗。 そこで適応障害で休職。 そのまま退職した経験である。 これだけ文章にするとただの失敗談なのだが 意外にも私はそこから得たものは多い。 正直、そんな軽い経験とは言えなかったので 人前で話すのは簡単なことではないけれど 今はもう十分に過去に向き合えると感じているので 文章にすることにする。 <経歴> 私の経歴をざっとまとめると ①外資系自動車部品メーカー ②

        • 思考停止を考える

          思考停止。 これは日本の闇みたいなところがあると思う。 日本のサラリーマンって思考停止している人があまりに多いと感じる。 私は、社会人になって事あるごとに 『なんでこうなの?』 『こうしたら良くなるのでは?』 という発言をしてきたのだけれど 多かった回答は 『そういうものなんだよ』 という 特に考えのない回答だった。 なぜこういう回答が返ってくるのか 考えた上での私なりの結論は、思考停止。 つまり、もはや固定概念や文化の中で思考停止しており、自分の考えなどはそこ

        2018年型→2020年型のCX-5の違い

          製品の耐久性の考え方

          今回は、製品の耐久性についての考え方をまとめる。 耐久性というのは近年そこまで問題視される話題は少ない。 これはビックデータが集まってきたことによる耐久性の評価精度が向上していることにある。

          ¥100

          製品の耐久性の考え方

          ¥100