マガジンのカバー画像

みしぇ日記。

94
写真大好き男の思考、源泉垂れ流し。 週三日更新を目標に。 since 2017.7.10 〜
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

たいていの行いは「自分のために」するものであって、むしろそうでなければ欺瞞であるとすらいえるのに、みんななかなかそれを認めたくないみたいだ。

たいていの行いは「自分のために」するものであって、むしろそうでなければ欺瞞であるとすらいえるのに、みんななかなかそれを認めたくないみたいだ。

人に優しくすることが「自分がいい人だと思われたいから」であることになんらの問題はないし、むしろそのほうが信用できるとすら思います。
誰かのために悲しむとき、それは誰かのために悲しむことができたという事実がほしいだけだと思っていますし、別にそれは悪いことではないでしょう。

こんにちは、みしぇるです。

自分が人のためにすることのどれほどが真に他人のためにしているのかということを考えると、ほとんどは

もっとみる
買ったばかりの折りたたみ傘が折れました🌂

買ったばかりの折りたたみ傘が折れました🌂

悲しい。
最近の傘はめちゃくちゃ軽いかわりに骨が細いので壊れやすかったりしますね。使用には差し支え無さそうな場所なのでだましだまし使ってみます。

この土日は久しぶりに綺麗に晴れましたね☀️
7月に入ってからも結構涼しかったので油断してちょっと多めに重ね着をしたらめちゃくちゃ暑かったです……。

久しぶりに南海電車に乗って堺まで足を運びましたけど、昔の街並みが残っていて情緒ある地域ですね。もっとゆ

もっとみる
年齢を重ねるにつれ、大切にできるものが増えてきた。

年齢を重ねるにつれ、大切にできるものが増えてきた。

こんにちは、みしぇるです。

繰り返し述べている通りここ数年のぼくの生き方の基本方針は「いい歳の取り方をする」というものなのですが、それに合わせてというとでもなく季節のものを楽しんだり、名作と呼ばれるものが愛される理由がわずかながらもわかるようになってきました。
自分が大切にしたいものが増えたということもできますが、個人的には、誰かがなにかを大切にしているということ自体を大切にするようになったとい

もっとみる
5分で読める記事は5分で書けない。

5分で読める記事は5分で書けない。

なんかちょっと深そうなタイトルにしてしまったけど、きょうのnoteを書く時間が5分しかないというだけです。
こんにちは、みしぇるです。

実際のところ5分で書いた記事はどの程度の時間で読まれるものなんでしょうね。ツイートの140字ですらかなり考えて投稿したりしますけど、おそらく字数制限のないnoteでは5分でひたすら指を動かしてみたら存外いい記事ができたりするかもしれませんね。

やっと金曜日です

もっとみる
無印良品の不揃いバウムシリーズの訴求力が高すぎて、店舗を訪れるたびに10本前後購入しています。

無印良品の不揃いバウムシリーズの訴求力が高すぎて、店舗を訪れるたびに10本前後購入しています。

種類もめちゃくちゃ豊富だし、1本でまあまあお腹も満たされるし、150円だし、罠ですねあれは。
こんにちは、みしぇるです。

今週は夜勤の週なのですが、朝方に仕事が終わったと思ったら同じ日の夜にまた次の出勤があるので1日2回働いている感覚になってしまい、いまだに頭が混乱します。
これから木曜日の出勤なのですが、この辺からはもう今週何回働いたのかとか分からなくなりますね。仕事が終わったら金曜日なのに、

もっとみる
セブン&アイ限定で発売されるサッポロビールの塩スイカサワーを探し回ってるのにいまだに店頭に並んでいない🍉🧂🍉🧂🍉

セブン&アイ限定で発売されるサッポロビールの塩スイカサワーを探し回ってるのにいまだに店頭に並んでいない🍉🧂🍉🧂🍉

めちゃくちゃおいしいんですよ。
自分が思ってたよりもスイカ味の飲み物が好きだということに気づかされました。
みしぇるです。

さてきのうは新たなポートレート企画についてnoteを書いたのですが、やっぱり宣言してしまうと気持ちが引き締まるというかやる気になってきますね。
ぼくはもともとスナップ専門で、まわりに写真を撮っている知り合いもいないまま数年ひとりで写真をしていたので、この1,2年はポートレー

もっとみる
梅雨長くないっすか。

梅雨長くないっすか。

こんにちは、みしぇるです。

ことしの梅雨はなんとなく長く感じます。
例年よりもしっかりと雨が降っているというのもその心象に影響しているような気がします。

以前もお話ししたとおり、関西地方とりわけ瀬戸内海よりの地域はぼくの生まれ育った沖縄と比べるとかなり雨が少ないです。
ぼくも関西地方で生活を始めてもう7年目になるので、やはりこれまでの記憶と比べてもことしは雨が多い梅雨になっていると思います。

もっとみる
生まれてこの方都会にしか住んだことがなかったので、この1年あまりひどい田舎に住んでいることがわりとストレス。

生まれてこの方都会にしか住んだことがなかったので、この1年あまりひどい田舎に住んでいることがわりとストレス。

こんにちは、みしぇるです。

ぼくの住んでいる滋賀県野洲市はお世辞にも都会とは言えません。
まあJRの駅もあるし、なんなら新快速が止まるし、日常の買い物に困るってほどでもないので、ど田舎とは言えない気もします。それでも近所を歩いている限り住宅地より田畑の面積の方が大きいし、スーパーマーケットは駅の方にしかないから歩くと30分くらいかかるし、飲食店も駅前にしかないし、ぼくがこれまで住んでいた那覇や大

もっとみる
他人が見た夢の話とペットの自慢話はこの世で最もどうでもいい話の二大巨頭。

他人が見た夢の話とペットの自慢話はこの世で最もどうでもいい話の二大巨頭。

別に聴くのが嫌いってわけではないです、ただ単純に実りがない。
どうもみしぇるです。

でもその二つってなぜか人に話したくなりますよね不思議〜〜〜。

今週は夜勤の週なのですが、仕事中は眠さを全然感じないのに仕事が終わるといつも突然強烈すぎる眠気が襲ってきます。人間の身体ってよくできてるなあって思います。

その眠気のせいで仕事が終わってから寝るまでにやりたいことがたくさんあるのに、どれも満足にでき

もっとみる
びみょーに疲れてる

びみょーに疲れてる

こんにちは、みしぇるです。

きのうの記事は編集せずそのままですが、明日の朝にでもきちんと文章の体裁を整えます。果たしてできるのか……。

夜勤の週は曜日感覚というか、日付の区切りの間隔がなくなってしまうのがいまだに慣れませんね。
身体自体はそんなにしんどい感じではないのですが、帰って油断してると寝落ちしてしまいますし、昼間は途中で目が覚めてしまって結局3〜4時間しか寝られないなんてこともザラです

もっとみる