土井康平

いわてグルージャ盛岡1番 ゴールキーパーの土井康平です。 サウナに入ることが楽しみです…

土井康平

いわてグルージャ盛岡1番 ゴールキーパーの土井康平です。 サウナに入ることが楽しみです。 ボーダーコリーのライリーとモモンガの茶太郎 そこに2人の娘が合わさって騒がしく楽しい毎日を送っています。 よろしくお願いします。

記事一覧

サポーターの存在

グルージャに入団して10年 忘れらない光景があります ふりかえれば2013年 東北1部リーグ 当時の観客動員は数百人 もちろんたくさん応援してもらったし そのおかげでJ3に昇…

土井康平
3年前
41

サッカーが与えてくれるもの

1993年Jリーグ開幕 多くの人がそうであるように わたしもこれがキッカケ 小さい頃は日が暮れるまでボールを蹴り リフティングが○回できるようになった 遠くまでボールが…

土井康平
3年前
39

わたしの表現の仕方

「自分の価値は自分で高める」 いまのご時世でやんわり出てきた答え はじめまして サッカーJ3いわてグルージャ盛岡 1番 ゴールキーパーやっています、土井康平です 自分…

土井康平
3年前
40
サポーターの存在

サポーターの存在

グルージャに入団して10年
忘れらない光景があります

ふりかえれば2013年
東北1部リーグ
当時の観客動員は数百人
もちろんたくさん応援してもらったし
そのおかげでJ3に昇格できたのは
言うまでもないですが
人数が多いかと言われたら
そうではなかったのは確か

そうして迎えた
2014年J3初年度ホーム開幕戦
3000人以上のサポーター
いわぎんスタジアムのキャパシティからすれば
ほぼ人で埋ま

もっとみる
サッカーが与えてくれるもの

サッカーが与えてくれるもの

1993年Jリーグ開幕
多くの人がそうであるように
わたしもこれがキッカケ

小さい頃は日が暮れるまでボールを蹴り
リフティングが○回できるようになった
遠くまでボールが飛ばせた
カーブかけれた

成功体験の連続が
自分の成長につながり
それが本当にうれしかった

しかしいつからか
プレッシャーという得体の知れないものがあらわれ
失敗を恐れる、失敗に絶望する
感情がうまれた

*ゴールキーパーにつ

もっとみる
わたしの表現の仕方

わたしの表現の仕方

「自分の価値は自分で高める」
いまのご時世でやんわり出てきた答え

はじめまして
サッカーJ3いわてグルージャ盛岡 1番
ゴールキーパーやっています、土井康平です

自分の詳しい生い立ちやらは
今後のネタに置いておきまして
なぜnoteはじめたのかというとですが

1.自分の考えている事を文字にしたり言葉にしたりする能力が乏しい

2.自分の事を知ってもらうには自分から発信する

3.コロナ禍でフ

もっとみる