見出し画像

サポーターの存在

グルージャに入団して10年
忘れらない光景があります


ふりかえれば2013年
東北1部リーグ
当時の観客動員は数百人
もちろんたくさん応援してもらったし
そのおかげでJ3に昇格できたのは
言うまでもないですが
人数が多いかと言われたら
そうではなかったのは確か

そうして迎えた
2014年J3初年度ホーム開幕戦
3000人以上のサポーター
いわぎんスタジアムのキャパシティからすれば
ほぼ人で埋まっていました
その時の選手のモチベーションは
言うまでもありませんし
もちろんその試合は圧勝

そこからは人数自体は
徐々に減り続けてきました

それでもずっとスタジアムで応援してくれる方
中には新しくサポーターになり
今応援してくれている方もいるでしょう

スタジアムには来られないけど
毎試合応援してくれる方

ありがたいことに
本当にチームのことを思ってくれる
サポーターは増えてきたと思います

それがチームの財産であり
チームの核を支えてくれています


2019年
グルージャはとにかく勝てなかった
気づいたら最下位で終わった
最終戦後ゴール裏
スタジアムのみんなの表情が
忘れられません

思いっきり投げつけたい言葉も
あったでしょう
呆れ果てた人もいたでしょう

それらをグッと堪えた
力強いまなざしや声で
選手を見届けているように
わたしは見えました

そしてスタジアムの激励の拍手

選手にとってサポーターとは?

わたしは"家族"と答えます

そんな"家族"ともっと上を目指したい
と強く思った年でした


昨今のコロナ禍でも
変わらず応援してくれるサポーター
テレビやDAZNで
自分の事のように応援してくれるサポーター

照れ屋も多くて
応援してもらって当たり前
みたいな空気も出ていると思います

"いつもありがとう"


【重要】
今年の太鼓応援かなりカッコいいです
人数がもっと増えたら
多分スタジアムが大変なことになります
これを見た皆さんは是非ゴール裏へ


読んでくれてありがとうございました





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?