見出し画像

足るを知る。幸せへの抜け道。

こんにちは。Koheiです。

「足るを知る者は富み、強(つと)めて行なう者は志有り」

有名な老子の言葉です。

この言葉の解釈は様々あれど、足るを知るとは難しいようでいて実はシンプルで、人生を豊かにするとてつもないヒントなんだなぁと、最近感じた事と共にここにメモしておきます。


先日、GO OUT CAMP 2020と言うLINEグループに1通のメッセージが入りました。

開封すると、「GO OUT CAMP中止になっちゃったね〜。。」と友人からでした。

(※GO OUT CAMPとは、静岡県のふもとっぱらで開催されてるキャンプフェス。)


ライングループの彼らとは、年に1度だけ毎年10月にふもとっぱらで開催される、"朝霧jam"でお会いする仲間でした。毎年楽しみにしていた朝霧jamは、台風19号で中止になってしまい去年は結局会えずじまい。今回のGO OUTはそのふもとっぱらリベンジ戦でした。


コロちゃん蔓延で自粛ムードが漂う中、

「野外キャンプフェスだし、通常通りやるんじゃない!?去年の朝霧jamが中止になった分、GO OUTで遊ぼうよ!」

私たちは野外キャンプと言う事に、一部の望みを託していました、、しかし、当然ながら大きな自粛ムードの流れには逆えず、中止が決定。

楽しみにしてたけど…仕方ない。運営側も勇気ある決断ですよね。その思いを尊重します。


さて…GO OUTは中止だけど、休みを取っちゃいました。。

中止の一報を受けた一同は一気にお通夜モード。

GO OUT CAMP中止になっちゃったね〜。。

またかよ〜〜ショック。

キャンプしたかったね〜

どうする?

キャンプ行こうよ

行こ行こ!

せっかくだし、花見も一緒にやりたいね〜!花見キャンプ!

那須あたりなら丁度いいんじゃない?

いいね〜!あそこの有名なパン屋さん!行ってみたかったんだよね〜!

ペニーレイン?朝飯のパンを買って行こう!

帰りに温泉入って、うまいもの食って帰ろうぜ!

夜寒いかなぁ〜?

ふもとっぱらより寒そう。じゃんじゃん焚火しよう!

焚火囲んでマイムマイムしよう!楽しみ^^

(なんだ、、皆んな楽しみにしてるならいいか笑)


こうして、GO OUT CAMPから花見キャンプへと切り替わったのでした。


豪華なアーティストが来なくても、賑やかな場所では無くても、好きな仲間とキャンプが出来る事には変わりないんだなぁ。。と、しみじみ感じた瞬間でした。

足るを知る。在るものに感謝する。


幸せとは?お金が沢山あれば良い?友達が沢山あれば良い?女にモテる事か?誰かに愛される事か?

無いものねだりは人間の性ですよね。

無いものを羨ましがったり、悔やんだり、苦しんだり、怒ったりする事は、幸せの本質から遠ざかる思考だという事。在るものにフォーカスし、感謝する事。

これが出来れば、欲張らず、焦らず、自分のペースで自分の人生を生きれるのではないか。

あれ?幸せへの抜け道を見つけたかも。笑

それを肝に銘じて、明日からも幸せを拾って行こうと思います。











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?