見出し画像

[日記]7月1日(土)

おはようございます。
12日ぶりの投稿です。
久々。

早くも7月ですね。
もう1年間の半分は過ぎ去ったわけで。

さて、私は8月末で今の仕事を辞めます。
3月末からよく頑張った。(と現時点で思っている)

今やってるUターン転職活動が上手くいかなかったとしても今の会社は辞めます。

そんなこんなで今の会社で3ヶ月過ごしてみて思った事を以下に書きます。

今の会社で学んだ最も重要だと思う事は、
「自分から話しかける」です。

主体的にコミュニケーションをとる事で、自分だけでなく周囲の精神的安全性を高め、生産性高く仕事に取り組めると考えるからです。

ただし、以下のアクションが習慣化されている事が前提です。
・元気よく笑顔で挨拶をする
・愚痴や陰口を一切言わない。(敬意を持って他人と接する)
・報連相を徹底する。
・始業時刻に遅れない。

現状、私自身「自分から話しかける」と「元気よく笑顔で挨拶をする」は
出来ておりません。(※控えめな挨拶はします)
なぜ出来ないのかというと、「恥ずかしい」と感じてしまうからです。
もちろん、「恥ずかしいなんてそんな事他人は気にしない」それは分かっています。
だから今の自分に必要なのは「勇気」。

「勇気」を持って笑顔で話しかける、笑顔で挨拶をする。
これらを習慣化すれば、強くなれると思います。

常に葬式みたいな職場なんて嫌ですよね?

残り2ヶ月Uターン転職活動しつつ、やり切ろうと思ってます。


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,491件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?