見出し画像

ジェンダー格差

難しい言葉を使ってみたけど、よくは分かっていない笑

今回体調を壊して、5年間積んだキャリアを手離し(その前は手荒れで13年のキャリアを手離してる)また1からのスタートラインに立った私。

子どもの体調不良などで思うように働けなかったり、出産で体力が落ちて身体がガタガタになったり、

子どもを持つ女性ならば誰しもがぶち当たっているであろう壁。

私はその壁を一人で越えようとすることを、もう辞めた。

家族は、いざという時に協力しあえるチームでありたい。

女性男性関係ないと言われるけれど、結局は身体の造りが違うのだから、立場が変わってしまうのは当たり前なのかなと私は考える。

無理な時は無理。

人が面白いから子どもを産みたかったわけで。

そこに格差とか考える必要はないと思う。

みんなそれぞれの役割があるから。

子どもを産めた事に心から感謝している。

仕事はリスタートになったけど、夫が協力してくれてる事に感謝している。

今の働き方で、子どもたちとゆるやかな時間を過ごせてるから、大きくなった時にきっと後悔はしない。

稼げる金額で家庭内で張り合わない。

私はそのような答えに辿り着いた。


それぞれが同じように自立してることも素敵だけど、その時のバランスを取りながら家族として居られる姿であれば良い❗️

この家族の一員であることに心から感謝してます🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?