見出し画像

モヤモヤを解消したい

なんかモヤモヤする…
あぁスッキリしたい。
そう感じることは、
日常の中でたくさんあるのではないでしょうか。

そもそも、
モヤモヤってなんでしょう?
どうしたら解消できるのでしょう?

怒りだけでもない、
不満だけでもない。
「これだ!」と
断定できない感情が与える不快な状況、
それがモヤモヤなのかなと思います。

何だか得体の知れないもの、
感情、
状況に対面しているのかもれない。
それで今私はモヤモヤしているのかも。

そう気づくだけでも、
得体の知れない何かは
少し形を表し、
少しずつ対応できるものに変わっていくのでしょう。

自分の状態に気づくこと。
モヤモヤを解消するための大きな第一歩だと思います。

どうモヤモヤしているか、
いつからモヤモヤしていたか、
以前にも似たようなモヤモヤはあったか。
色々と気づきを拡げて
モヤモヤを見つめていきます。

自分の状態に気づくこと。
気づきがあなたを助けてくれます。

それから、もう一言。
モヤモヤを解消したいなら、
モヤモヤの原因を急いで決めつけないことも大事です。
あわてて決めつけて、
無理に自分を納得させても、
かえって不快な感覚を引きずることになってしまいます。

「ああ、モヤモヤする」と、
口に出してつぶやいてみること。
まずは自分の状態に気づき受けとめることから。

(20190515記載)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?