見出し画像

2月5日 プロ野球を夢見て【今日のものがたり】

 さあ始まりました、ストライクナイター。本日の解説は井藤一真(いふじ かずま)氏、実況は私斉藤一真(さいとう かずま)のカズマコンビで、ここストライク書店から全国27局ネットでお送りします。

 中央のレジに入りましたのは入社3年目の橘曜子(たちばな ようこ)。プロ野球チーム・埼玉ネオゼフィルスの試合観戦にハマり、選手の顔と名前と背番号を覚えるのが大変だけど楽しい毎日とのこと。解説の井藤さん、この気持ちよーくわかりますよね。

 そうですね、私ですと現役時代につけていた背番号の選手は気になりますね。

 井藤さんですと23番ですね。

 そうです、埼玉ネオゼフィルスで言いますと及川(おいかわ)選手ですね。

 おや、橘さんのレジにお客さんが来られましたね。合計金額は1,230円のようです。23が入っていますね、橘さんはこの数字をどう受け取りますでしょうか。1と23と0か、12と30か。1、2、3、0と、4つにわけるか、表情が少し柔らかくなりましたのでお気に入りの選手の背番号が入っていたのかもしれませんね。

「1,500円お預かりいたします」

 1,500円ですか、ここは15の大月(おおつき)投手、00の氷口(ひぐち)選手、といったところでしょうか。大月投手も氷口選手も初めての一軍ながらここまでいい働きでチームの勝利に貢献しております。

 15は貴重な左腕のワンポイントリリーフ、00はバットコントロールが素晴らしいですね。昨年まで一軍経験がなかったというのが信じられないくらいです。ファームで監督やコーチに鍛えられ、それを自分の力にしてきたのでしょう。

 1,230円に1,500円ということは270円のお返しということになりますね。270、27の岡部(おかべ)、0の本谷(もとや)となりますかねぇ。

「おかべ……失礼しました。270円のお返しでございます」

 おっと、ここで出てしまいましたね。背番号のことを考えるあまり、金額ではなく選手名を言ってしまうミス。

 まぁ人間ですから、ミスはあります。次、同じミスをしないことが大事ですね。

 まもなく11時というところで橘さん、レジ交代のようです。今日のミスを今後に生かしてほしいですね。

 ストライクナイター、このあともまだまだ続きます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?