見出し画像

9月5日 今こそ、この計画を実行に移すとき【今日のものがたり】

 私はHRと数学の時間が好きだ。
 担任の鮫島さめじまあやめ先生をずっと見ていられるから。

 鮫島先生は普段、襟のないスーツを着ていることが多くて、靴は校内だとスニーカーをはいている。それだとアンバランスになりそうなのに、先生はそうならない。“スーツにスニーカーもアリだな”って思えちゃう。

 身長は154.5センチの私とほとんど変わらない。でも私よりずっとシュッとしていて、カッコいい。しかもかわいい。どっちもあるなんて、理想じゃない?
 しかも旦那さんもカッコいいらしい。クラスメイトの相川あいかわさんから聞いた話なんだけど。

(どこの化粧品使ってるのかなぁ……)

 鮫島先生はメイクもきれいだと思う。私の席からだと先生を斜めの角度から見ることが多いのだけど、ここからでも元々の肌もきれいなんだろうなぁってわかるくらい、美しい。私の視力は1.5ある。

(やはりここは同好会を作って、先生を顧問にするしかない)

 私はノートの一番後ろのページに並々ならぬ決意を書き出す。一年以上温めていた計画を実行に移すときなのだ。

『ヘアメイク研究部(同好会)創設計画』

 同好会といえばうちのクラスメイトだけで作られた“お菓子同好会”がある。教室内でメンバーの神坂かみさかさんと渡辺わたなべさんはよくお菓子の話をしているし、神坂さんなんてお昼ご飯でパフェを作っていたこともあった。あの情熱はすばらしいと思う。私は勇気をもらった。

 ヘアメイク研究部を作ったら、化粧のことも学校で堂々と勉強できるし、メイクに合わせたヘアアレンジも楽しめるし……いいことづくめだ。私は正式な部活動として認められている写真部に所属済みだけど、きれいにおめかしして、その人をきれいに撮りたいという思いもある。

 しかし、一人では同好会は作れない。最低3人必要なのだ。今のところ、相川さんを誘おうと考えている。どうやら彼女は鮫島先生夫妻のことをそれなりに知っているようだし、実は休日、知らない男子と2人でいるところを目撃したことがある。とってもお似合いに見えたから、たぶん彼氏だと思う。ということは、ヘアメイクに興味があるはず……! という読みなんだけど。

 なんてことを数学の時間に、数学のノートに書いてしまっている。鮫島先生ごめんなさい。でもでも、先生は今日もきれいだし、数学の勉強はめちゃくちゃがんばってて、テストではいつも90点以上取れているから大目に見てください……!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?