見出し画像

自分の体と向き合う記録 ~不妊外来の受診 1回目~

まえがき&ご注意

--------------------------------
~これまでのおさらい~
●約10年放置せざるを得なかった(筋腫だけで560g)約14cmの巨大子宮筋腫と右卵巣皮様嚢腫を摘出すべく2019年9月初頭に手術、9月末に復職。
●10月以降、あまり休養期間を設けることなく働いたこともあり、月経が再開後に、月経痛等の症状に苦しんだ私に主治医に【月経困難症】と告げ、ロキソニンやナウゼリンなどの薬を飲んで過ごした。
●12月頃から乳汁(おっぱい)が出るようになってしまい、1月にプロラクチンというホルモン値が100を軽く超え、主治医の指示の下4月からカバサールの服用を始める。
●さらには筋腫も再発しているよ。さて、今後は不妊外来に行って不妊スクリーニング検査を受け始めよう!お話。
~ おさらい終わり! ~

詳しくは、これまでのお話として、子宮筋腫と卵巣嚢腫を取ってきた 第0話~はじめに~ここから辿れます。
マガジン化してあるので、お時間のあるときに、こちらからどうぞー!

このお話を読んで、もしどこの病院かわかったとしても、どの先生かわかったとしても、医師の個人名や病院名を特定される内容は書かないでください。

また、私が先生に伝えたことは私達の事情に基づいたお話です。先生がお話してくださったことも、私の事情を考慮して言います。
それに、伝え方は人それぞれですし、先生とどのようにお話するかも家庭の事情によって異なります。なので決して、これがベストというわけでは有りませんので、留意してお読みください。

--------------------------------
※今日のサムネは、通院後に食べたケーキ。美味しかった❤

□2020年7月27日(月)

この日は派遣先に出勤をして午後から半休をとった。
この頃所属していた派遣会社は、午前午後だけの有給の使用を認めてくれていたので、遠慮なく使わせてもらった。

午後、病院へ。
Y先生が居ない日の受診は初めてだ。

先生に呼ばれて、挨拶しながら診察室に入る。
M先生「JUNさんだね。Y先生から話は聞いてます。Mです。よろしく」
「よろしくおねがいします」
M先生「まあ、旦那さんとの(子どもがほしい)ってお話だよね」
「はい、そうですね」

先生も主人と私のような複雑な事情を持った人っていうのは中々みたことがないらしい。
M先生「ぼくもあんまりみたことがなくて申し訳ないんだけど、Y先生に何回も確認されてると思うけど、お子さんほしいで大丈夫なの?」
この質問の意図としては、挙児希望の確認と私たちの事情がそれを許すのか?という話しになるので、私は迷わずYESを返答。
M先生「自分の(旦那さんと私の遺伝子をもった)子のほうがいいんだよね」
「はい。できれば」
不思議な会話だと思うし、なんかこう…ね?普通の、一般家庭で「こどもがほしい」というのとは少し違う事情なので、そういう中でも挙児希望ということを一緒に考えてくださる先生たち、素敵だとおもう。ありがとう。。。

M先生「で、ちょっと心配なのは、造精機能に影響のある薬飲んでるってことだよね。それはJUNさんも理解してるよね?」
「はい」
M先生「はじめから(造精機能に影響のある薬飲むこと)知ってた?」
「知ってました」
M先生「あ、知ってたんだ」
「本人から薬飲むよってきいてたので」
M先生「結婚前に?」
「いえ、結婚後ですね」
先生、ここで苦笑。結婚後にそういう薬を飲むというのは少し珍しいとは思う。
ただ、私は造精機能にそこまで深刻な影響があるとは思っていなかったっていうのはちょっとあった。
先生からどんな薬飲んでいてか聞かれて、主人がまとめてくれていた服薬状況の資料を見せた。
通ってる病院の名前もカルテのS(S=Subjective(主観))にメモして、飲んでる薬と用量もメモされながら、悩む先生。
M先生「全体に、普通に出すよりも強めに出すもんなんだね。これはうーん、どうだろうな、生殖器に…うーん、全く影響ないわけじゃないと思うんだけど、うーん」
さらに、主人が別の病院で受けていた血液検査の結果も提出。
M先生「あ、うーーん、全体的に低いよなぁ…」
確かにこの頃主人の血液検査で、ホルモン値の検査をしていたんだけども、その結果が全体的に低い事を気にされていた。
カルテのS(S=Subjective(主観))とO(O=Objective(目的))には(夫)(妻)と書かれて、(夫)のところに基準値以下だよねなどとブツブツ言いながら、ホルモン値を書き出してた。

主人の精液を使っていいかどうか、など主人の事情に則した話を先生とお話する。
性交渉の機会もこのときは頻繁にはもっていなかったことなど、いろんな話を先生と交わして、先生は悩み始めてしまった。

M先生「あーれー。なんだろ、ちょっとややこしいねぇ、でも検査だけってなら、精液とかホルモン検査とか。検査しかできないかもねぇ」
「そうなんです…」
M先生「治療はちょっとなれてるところのほうがいいかもね、あ、慣れもあるし…。慣れっていう言い方もおかしいけど、ま結果にもよるけどねー、その精子の。どちらにしても今、性行為はないんだよね」
「そういうことも含めてY先生にも、検査だけは早めにやっておいていいかもねってことで」
M先生「そうだね、精子くらいはね。あと卵管とかね。旦那さんの正直男の検査なんて精液くらいしかないし、言い方悪いけどね。精子がOKならそれでOKになっちゃうし、もしもし悪かったら…そうだね、内服薬ないわけじゃないんだけども、まあ基本は結果というかその、原因を治療をするというか妊娠に対する治療っていうことになって、それが体外受精になってそういう形になっていくことが多いのでー。なんか、難しいなー、えーとどうしようかなぁ、初めてなのに申し訳ないけどもね」
そりゃそうですよねって言う、感じなので私自身は一切気にしなかった。
そもそもこういう反応になるだろうな、と思っていたので概ね予想通りの反応だった。むしろ、悩ませてしまってごめんなさいというのが本音。

M先生「不妊治療にも…、こういう方たちは、子どもいらないっていう人もいるんだろうしね、それで見てないだけかもしれないしねぇ」
診てないっていうのが症例を見てないというのとか、自分たちの周りに見ていないというのがどっちかは分からない。
少なくとも、診ていないじゃなくて、見ていなという認識でいいと思う。
「私自身も、手術を受ける数年前から性交痛を感じていて、性交渉から少し遠ざかったというのも原因だとは思ってます」
M先生「腫瘍痛か、そうだよねぇ。カバサール…。妊孕力を温存する方法、要は卵の受精卵凍結…あ受精卵…どうなんだろうね、受精卵自体は大丈夫なのかな。そこも…」
「そこもちょっと、分からないところではあります」
M先生「住民票が一緒だったらやってくれるところはあるにはあるんだけどね、病院によってはうるさいところもあるからね。そうだねぇ」
やっぱり悩む先生。本当に難しい話しをしてしまってごめんなさい。

先生ここでも悩んみながら、妊孕能の温存…とつぶやく。
妊孕能(にんようのう)・妊孕力(にんようりょく):一度失ってしまった子宮や卵巣、現在の医学をもってしても代替することができないので、妊娠出産する力を極力残すようにしましょうねっていう事を言う。つまり、 妊娠する力そのものといえる子宮や卵巣を失わないように治療したりすることを妊孕能の温存とかそういう言い方をする。最近は未受精卵を凍結して後に受精卵にしてから、て胚移植をする方法にも妊孕性の温存として行われることもある。最近だと芸能人がそれで妊娠したという報道があったしね。

M先生「でも、うちで検査だけ。絶対本人じゃないとっていうので、精液検査と卵管造影になるよねぇ。それに前、異所性妊娠の可能性もあったわけだから。卵管もどうなってんのかわかんないよねぇ」
「はい、そうですよね」
M先生「で、プロラクチンか…。ちなみに、これ月経は周期順調なんですか?」
「いえ、全然順調ではないです…」
M先生「じゃ、なさそうだよねぇ。なんだろうね、プロラクチン。ちょと三桁くらいいってるので、こんな高いと…ちょっと、こんだけ高いとそうですねぇ…。こんだけ高いんだったら、薬剤性か下垂体になるんだけど、下垂体はないみたいだしねぇ、すると薬剤性くらいしか考えられないんだけど、でも(プロラクチンを上げるような薬を)飲んでないんだよね」
「飲んでないです」
M先生「そうですねぇ、ちょっと三桁は高いですねぇ。子宮卵管造影はやってないんですよね」
「やってないです」
やたらと”こんだけ高い”を強調されたけど、なんか私のプロラクチンの値ってそんなおかしいものだったんだって改めて感じる。Y先生しか知らないから、M先生にとってもおかしいんだなっていうのがよく分かる。

M先生「じゃあ精液検査と卵管造影をやっていくしかないかな。JUNさんの年齢もあがってきてるのもあるし、で一般的な部分でしかできないんだけども、卵巣も筋腫もそうだし手術もされてるから、子宮筋腫の再発っていうのもあるし。あと卵巣手術されているので、そうすると卵巣って卵の工場だから、そこを削らないようにY先生も手術をしてきたと思うんだけど、それでも卵巣にダメージあって普通の人より早めに卵がなくなっちゃうっていうのもあるので、ちょっと卵巣年齢みたいなAMHとかそういう、卵巣の機能評価っていうのもしていったほうが良いのかなぁっていうのはありますねぇ」
カルテの(P=Plan(診療計画))のところに、精液検査とAMH、卵巣機能評価のことを書いていた。
M先生「どうしましょうかねぇ。今日ちなみに、生理何日目?」
「今日で、25日目とかなので、順調だったらもうすぐくるはず…で」
M先生「あー、そういう時期なんだね。最終月経はいつでしたっけ」
「7月3日です。ものすごく量が少なかったので、ホントの生理かわかんないねっていう話はY先生としていました」
M先生「そかそっか、カバサール飲んでるんですよね」
「飲んでます」
M先生「飲んでてこの値か…。甲状腺は問題なくて、プロラクチンたかいよね確かに…」
「最初は薬剤性だろうっていうことだったんですけど」
M先生「そうだよねぇ、下垂体問題なかったら薬剤性になっちゃうよねぇ。甲状腺も代表的なのを診てたみたいだしね」
先生が過去の血液検査などの結果をぶつぶつと呟きながら参照してて、なんの血液検査をしたか確認していた。

M先生「2010年、これだいぶ古いデータだけど、外妊も疑われたけど自然に手術もしないでなくなっていったって感じなんだね」
外妊、つまり子宮外妊娠は、異所性妊娠のうちの1つ。
異所性妊娠になってしまったら、状況に応じて色々な処置をすることになって、最悪卵管を切除することにもつながる。
私の場合、当時血中hCGが6000を超えていたので、推定週数は6週で、かつ子宮外妊娠を疑われたまま自然になくなる=自然流産というのはすごく運が良かった

M先生「一応、卵巣機能評価だけ、やり方も色々あるんだけどね基本は採血なんだけども、女性ホルモンって卵が大きくなって排卵してってその流れの中で、ちょっと値は変わってくるんだけど、生理中のホルモンっていうのがベースになってくるので、今度生理来たら…、でもいつ来るかわかんないよね」
「わかんないです」
M先生「うーーーん、そうか!生理中くらいに基礎ホルモン値として、ちょっと、生理中のホルモンを診たいかなっていうのが一つと、子宮卵管造影っていうのもだいたい時期が決まってて、一応生理の5日めから10日目っていうふうになるんで、今度生理が来たら生理中の採血を採って、子宮卵管造影の計画を立てていく感じになるかなぁ」
「はい、分かりました」
M先生「精液検査も、近々どっかで計画立てて持ってくる形になるんだけども、大丈夫?」
「はい、大丈夫です」
M先生「でカルテちょっと作ってもらってっていう形になるんだけどね」
「そのときって、薬は服用している状態で良いんですか?」
M先生「うん、そのほうが良いよね。一応そういう継続としてっていう形になるから、それでどうなってるのかっていうことで、調べてみても良いかもしれないね。で、今でも一応性交渉はできる?」
「はい、できます」
M先生「あ、出来る。じゃあEDとかではなさそうなんだね?」
「はい。薬を飲むようになって勃起状態の維持はしにくくなったとは聞いていますが」
M先生「あー、やっぱりちょっと下がってはきてるんだ」
「そうみたいです」
M先生「気味、でもない?気味、でもできる?」
「たぶん」
M先生「一応性交障害はなしかな」
喋ってて大変恥ずかしかった。なにせ、そこまで性交渉のあらましなんか喋ったことないからね…。

先生と主人と私の事情が、だいぶ複雑だなぁという話になって、やっぱり悩む先生。
M先生「なるほどねぇ。難しい…」
「すごく難しいですよね」
M先生「どうなんだろうなぁ、検査診てからのほうがいいのかなぁ」
どうやったら危ない橋に触れないかということを考えながら喋ってる感じ。
Y先生もそんな感じだった。

M先生「ここで、診ても出来ることは限られるけどねぇ」
「そうですよね…」
M先生「一応、卵子凍結もねぇ医学的に適用がなければやれないかもしれないし、いくつくらいまでっていうのはある?」
「一応今年(2020年)36歳になるので、38くらいまでにはって考えています」
M先生「二人?」
「いちおう、一人です。ただ、一人目を授かるにしても早い方がいいです」
M先生「そうだなぁ…。カバサール…、今日クラミジアとか不妊の一部の検査をしますけども、プロラクチン…今日はいいかな、プロラクチンは午前中のほうが良いっていうのと、食事食べたばっかりってなると変動があったりするので…ちょっと今日やめとくけど、もっかい甲状腺はかっとこうかな」
そう言って笑った。
M先生「なんともいえないよなぁ、薬剤なしでアレになっちゃうとなぁ」
アレ、つまり高プロラクチン血症。
先生はそう言いながら、私の病名に「#乳汁漏出症」「薬剤服用なし、下垂体MRI所見なし」と記載した。他にも「#月経困難症」「#子宮筋腫:再発」「#高プロラクチン血症」って書かれてた。

M先生特発性にしては高いんですけどね。あ、特発性って原因不明のことね特発性であることはあるんですけどね、3割くらいね、それにしてはちょっと高いかなぁ…っていう印象なんですけどね。で、乳汁漏出もあるんですよね」
「はい、今もあります」
M先生「そうだよねぇ。薬飲んでも続いてます?」
「薬飲んでいくらか減るんですけど、また増えちゃうっていう感じです」

先生のいった特発性とは原因不明の疾病であることを指す特発性○○とかそういうものに使われるらしい。代表例は肺炎。
対義語で二次性という単語があるけど、二次性は疾患に関連して発生する病気や症状のことをいうので、特発性が原因不明なら、二次性は原因が分かっていることを言うのだそうな。

M先生「うーーーん、そうかぁあ。一応次来るとしたら、生理中ってことですかねぇ」
「じゃあ、生理が来たらご連絡をってことで?」
M先生「そうですねぇ、それでいいかなぁ」
「わかりました」
M先生「ううううん、(Y先生が言うには)一般的な検査でJUNさんもやっといてってことだよね」
「そうですね」
M先生「プロラクチンもまた測りたいけどねぇ。あ、じゃあ旦那さんの精液検査どうしようかね?」
「私の生理が来たタイミングと同じでもだいじょうぶですか?」
M先生「大丈夫ですよ。じゃあ精液検査の持って来るときの注意点とか看護師さんに説明してもらうからねー」
先生はカルテに色々書き込みながら、次の検査の段取りを決めてらした。

M先生「クラミジアとかの検査をしてから、子宮卵管造影を計画していくのでね。で、自費の検査になるんだけども、卵巣年齢測る検査とかね、不妊の検査というのもやっといたほうがいいのかなっていうのでね。そういうのもやっていきますのでね」
「はい。ありがとうございます」
M先生「カバサール、まだ全然あります?」
「はい、Y先生が9回分だしてくださってるので、まだあります」
M先生「そかそか。一応来週くらいに(予約)いれておいたほうがいいのかなぁ、来週くらいには来てるかな、生理」
「きてればいいんですけど」
M先生「わかんないんだよねぇ。一応入れるだけいれておいたほうがいいのかなぁ。午後に入れておいて、ちょっと駄目かもってなったら…ちょっと(予約日)移してっていうかんじになるかな」
「分かりました、来なければご連絡します」
M先生「妊娠してる可能性は絶対ない?」
「それはないです」
M先生「うーむ、生理こさせたほうがいいのかどうかだよなぁ」
生理をこさせないとどうなるのか、私はこのとき聴きそびれてしまって、あとで別な先生から説明されることになる。
そして、次の予約は8月3日に決まった。
「排卵をした可能性も低いって、Y先生もおっしゃっていて」
M先生「そうですよねぇ。そんなに月経不順、どれくらいのアレ(ずれ)ですかね?」
「60日くらいですね、前回も60日くらいだったので」
M先生「前妊娠したときもそれくらいだったの?」
「いえ、そんなことはなかった、と思います」
M先生「じゃあ、タイミングがたまたまあったんだろうねぇ」
「7月3日より前の生理が、4月30日から6月14日まで続いちゃって」
M先生「あー、じゃあどこが生理なのかよくわかんないってとこだねぇ」
先生を悩ませてる、めちゃ悩ませてる。なんか悩ませすぎていたたまれない。悩みながらも、先生はカルテに月経周期の日数を書き込んでいく。

M先生「一応、来週の3日にいれておきますけど、来なければ別の日にずらしちゃっていいですからね」
「はい、分かりました」
M先生「Y先生がずっと診てたから、Y先生かぼくがいる日がいいのかな。採血項目もこれでいいと思うけど、まずは色々調べてみて、まずはそこからだね」
「はい、分かりました」
M先生「ちなみに、結婚っていつでした?」
「もう、結婚は2006年だったかな、それくらいで…10年以上になります」
M先生「あ、そんな経ってるのか。あれ、そしたら試してて妊娠しなかったってこと?」
「はい…」
M先生一回だけ、これ(流産)だけ」
「はい、それ一回だけです」
M先生「じゃあ、やっぱりなんかあんのかなぁ。べつのあれ(原因)が」
「はい、そのときだけなので…」
M先生「そっかぁ、逆になんかあんのかもしれないねぇ。でも自己タイミングだけだよね」
「はい」
M先生「おしっこの検査キットも使わず、排卵チェッカーみたいなのも使わずってことだよね」
「はい、その頃は使ってなかったです」
M先生「使わずに、この…うーん。最近は回数もアレ(性交渉が減ってる)だけども、最初の頃はそこまででもなかったってことだよね」
「はい…」
M先生「ある程度してたってことだよね。で、一回妊娠…か。それでも4年くらいかかってるのか」
「21で結婚して、で妊娠なので」
M先生「ああ、そんな若くして結婚して…(できなかった)なのか。ちなみに、旦那さんおいくつでしたっけ」
「43歳です」
もちろん、カルテに年齢もバッチリ書き込む先生。
M先生「わっかりました。じゃあ色々調べていきましょうかね」
「はい、よろしくおねがいします」
M先生「じゃあ、精液検査の容器と紙お渡ししますので。うん、じゃあ今日採血ありますんで採血していってくださいね」
「はい、分かりました」
不妊症の定義が、避妊をやめて1年妊娠しなかったらっていう事になっているので、そもそも結婚して4年妊娠しなかった、その後10年妊娠がないというのがそもそも先生からすれば、おかしいのだと思う。
私も、不妊症は疑ってはいたよ。疑ってたけど【自然にできるだろう】っていう言葉と、不妊専門クリニックに対する不安とかが二人の中に大きくあったっていうのが一番の理由。
だから、Y先生に背中を押してもらったことで、ようやく前に進めたのは大きな前進かもしれない。

そんなこんなで、この日も30分弱先生とお話して、採精用のカップと持ってくるときの注意点を教えてもらって、採血しておしまい。
この日のお会計は採血があったので、2,900円。
私の場合は、同じ病院の同じ診療科にかかっているので初診料がない。なおかつ、保険内診療なので、2,900円で収まっている。

そして、この日以来8月を超えても9月に入っても生理が来なくなってしまう。

次回!

あまりに生理が来ないから、番外編を用意したよ!


皆様のサポートが私の励みになります!そして、ささやかな幸せです(*˙˘˙*)!