見出し画像

【初投稿】自己紹介とnoteの使い道について

note初めての投稿です。
ブログのようなものという認識なのだけど、実際はどうなのだろう?

使おうと思ったのは読書やお出かけ、手芸の記録を投稿したいだったのですが「初投稿ってなに書くんだ!?」でつまずいて1週間たちようやく何でもいいから1回目を出しておけと勢いで書いています。

■自己紹介■
〖私について〗
北海道出身29歳主婦。結婚で2022年に埼玉に引っ越しました。埼玉県民10ヶ月目です!
北海道に住んでた頃は札幌で歯科衛生士のお仕事をしていました。
3年前にうつ患って現在は外で働く自信がなく療養中です。

〖これから頑張りたいこと〗
⚫1年ひきこもってた分を取り戻す
 ・規則正しい生活習慣を取り戻す▶早寝早起きで睡眠時間をしっかり確保したいです。朝起きるモチベーションとしてコメダのモーニングに行くことにしてます。
・体力を取り戻す▶1日6000歩を目標に散歩してます。今は週に3~4 日目標数歩ききってます。残りは3000歩とかです。
・集中力を取り戻す▶4年前から本が読めなくなっていて積読本ばかり増えているので数行だけでも毎日読むように始めました。
・筋力を取り戻す▶これは難関ですね🥺月1回筋トレすれば良い方です。どうにかしたいのですがやる気がわかず…これは保留です。

⚫社会復帰を目指す
・人と話せるようになる▶話しかけられるタイプの服屋さんに行って買い物するようにしてます。なにかのコミュニティやサークルに入っているわけではないのでなかなか難しいです。
・自信をつける▶無能すぎてなんも出来ないと落ち込んでいるので成功体験を得ようと資格勉強をしてます。合格して成功体験を得ようと思っています。今は色彩検定の勉強をしています。
・できることからやる▶友人に背中を押してもらって手芸作品の販売を始めようと思っています。今は展示するための作品作りをしています。


たくさん目標があるとだれてしまうので、できることからできる範囲でやっています。羅列してみたら案外色々頑張ってるんだなって気づきがありました!
本当は具体的な数字をつけた目標を作ると達成されやすいんですよね😌これを機に考えて設定してみます!

〖noteに投稿したいこと〗
・手芸の記録
・お出かけの記録
・読書の記録

上記3つをメインに、体調の変化や日常的なことを日記のように残していきたいと思っています。
文章力日本語力も上がったら嬉しいで!!


あれもこれもはどうやっても無理なので一日の頑張る量を決めてちょっとずつやってみます。

おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?