見出し画像

情報の扱い方【判断基準と活かし方】

情報過多の現代、何を信じればいいんだろう。
どの考え方を選べばいいのだろう。
そう感じたことはありませんか?

本日は【情報の扱い方】について語ろうと思います。

情報を採用する基準

情報を選ぶ際のあなたを、先日私がnoteにアップした【子育て論】で述べた子どもの目線に置き換えてみましょう。

親や周りの人が、自分の経験を元にこうすればいいとそれぞれ違うことを言ってきます。
そのアドバイスを元に、子どもは自分で選ぶ、それと似ていませんか?

親は自分の経験からアドバイスをしますが、正解とは限りません。
それと同じく、インターネットや書籍、インフルエンサーや講演会を開いている講師も、あなたにとっての正解を教えているとは限りません。ただ経験談を語り、それをみんながいいと言っているだけです。それどころか時代が変われば間違いであることさえあります。

ではどう選べばいいのか。

私の場合で言いますと、自分がしっくりきたものを選びます。
有名な人やえらい先生が言ってるからとか、大多数がそのやり方がいいと言っているからとかではなく、自分自身がこれだ!と思うもの。
肩書きなんかに騙されてはいけません。
えらい人じゃなく、通りすがりの小さい子どもがヒントを与えてくれることだってあります。

なるほどそうかもしれないと素直に受け入れられる、なんなら「あーやっぱり?そうだと思ってたよ」とか「それだ!チッ、なんで今まで考えつかなかったんだ!」くらいピッタリならそれです。そういう情報を信じます。

逆に違和感を抱いたり、自分には難しそうな、自分の感性には合わないな、みたいなのは選びません。
こんなんで変われるわけねーじゃんなんて思うものもだめ。

これだ!と思うものも試しにやってみて、やっぱり合わなかったら、その方法はポイです。  

たまたまその人がうまくいっただけ。やり方は人それぞれ。

こうすれば部屋が片付く!とか、幸せな育児!とか、絶対貯まる貯蓄法!などの書籍も、その著者がたまたまうまくいった方法を、教えているだけに過ぎないのです。

100人いれば10人くらいはそのやり方でうまくいったとしても、すべての人がうまくいくわけではありません。

なぜか。
それは個性というものがあるからです。
また、産まれてからこれまで生きてきた中で、私たちは不用な概念をため込んでいます。なので現象の受け止め方がそれぞれ違います。
生活スタイルやステータスも違えば、求めるゴールも違います。
そして私やあなたのエネルギー状態(波動)も違います。

だからやり方だって違うのは当たり前なんです。

独自の方法を見いだす

瞑想でメジャーなのは『呼吸に集中する』とか、『身体の部位のひとつひとつに意識を向ける』とか『〜が広がっているのをイメージ』とかですよね。

私あれ好きじゃないんです。

私の場合目を閉じたら、考え事もイメージもできません。(頭悪すぎ…)
無になってしまう。
で、身体の一部が順に痒くなる。(意識を向けるってまさかこれだったりする?)
たまに雑念(考え事)が浮かんでも、ふぅ〜とどこかに消えていくのです。

そんな私の編み出したやり方は、最初深呼吸を繰り返したらあとは目を閉じるだけの瞑想。
リラックスできる音楽や、津留晃一さんの聴きものがたりシリーズを聞き流しています。

こんな感じで、いろんな人の情報をヒントに自分流に改良しちゃう。
今後このnoteに書いていこうと思いますが、

貯蓄法、家の片付け、子育てなど、自分なりのやり方があります。
子育ては特に独特です。

失敗の先にある成功✨

何かに困ればいろいろ調べてみますが、流れてくる情報はただの勝手なアドバイスや経験論なだけですから、それな!な部分だけもらって、あとはポイしていいのです。  

自分に合ってねえなってときは、潔くポイです。
合わない方法にいつまでもこだわっていても、時間と労力のムダ。

迷ったら、とりあえずやってみるのはいいことですが、うまくいかなくても落ち込まないでください。

有名なYouTuberが言ってる方法で、コメント欄をみるとみんなできてるって声が多い。でも自分はできない…なんて落ち込む必要はありません。

あなたが悪いんじゃない。
だってその方法が合ってないだけなんだから。

そうやって調べたり試したりポイしたりしている時間や労力は、一見無駄だと思われる行動だけど、だんだんとあなたに合うやり方に、実は近づいていってるんです。
その試行錯誤の先に、自分なりのやり方や正解を導き出せているはずです。
【自分だけの、いっちゃんしっくりくるやり方】を!
そしたらその経験と情報を、今度は誰かに伝えてあげましょう。
そうやって、社会(エネルギー)は循環しています。

継続が得意な人と飽き性な人のやり方 
時間はあるけどお金がない人と、お金はあるけど時間がない人のやり方
新しいことが好きな人と、古き良きものを大切にする人
短気な人と気長な人
信じやすい人と疑い深い人
デブな人、標準な体型の人、痩せてる人
性別、年齢、どこまで求めているかも

みんな違うんだから。

でも大事なのは、試した方法から学ぶこと。
どうしてできなかった?
どうしてうまくいかなかった?
この方法と自分はどういう点が合ってなかった?

そしたら次からあなたは、同じようなクソな情報にひっかからずにすみます。
自分に合った情報を選ぶ目も養われて、自分なりに改良したり、AとBのやり方を合体させたりして、独自の方法を生み出せるんです。

そこで学んだら、それは成功なんです。
エジソンマインド(yeah!)

服選びと一緒!

服選びと一緒です。
服探してるとき、店員がこれすごく人気なんですよーとかいいながら、サイズ全然違うの持ってきたり、性別逆の持ってきたり、好みじゃないの持って来るのと一緒です。 

そんなんいらねーよ!ってなるじゃないですか。

お?いいやんっていうの持ってきたら試しに着てみるじゃないですか?でも実際着てみたら、ちょっとサイズがきついからお返し…みたいな。

友だちがこういうの好きそう!ってめちゃ探し求めてた服の情報教えてくれて、でもいざ買ってからこれちょっとなー(おしいっ!)って思う箇所、自分流にリメイクしたりするじゃないですか。(私はしないけど…100%しないけど…不器用なんで😅)

まー、それと一緒です✨


まとめ←目次にできなかった💧

情報社会の現代。
さまざまな情報が飛び交っていますが、それは元は誰かの経験。
本日は取捨選択の簡単な判断基準と情報の活かし方をお伝えしました。

・自分にしっくりくる考え方を採用する
・いいやんと思ったら試しにやってみる
・それでだめだったら潔く捨てる
・自分なりに改良したり生み出したりする
・うまくいったら誰かに伝える
(その情報が素晴らしいヒントになるかクソ情報になるかは、知らんけど〜のマインドで!でもクソ情報から学ぶこともあるんですよー)

読んでくださった方、ありがとうございました😊
私の情報も、あなたにとっての正解ではないかもしれません。
いえ、正解なんてないんです。
天はそのままは与えません。
いつでも材料やヒントを与えてくれるんです。
そこからモノにするのは自分自身です。
私の話がヒントになるかクソ情報かは別として、あなたの人生に一瞬でも関われた、ただそれだけで私は幸せです。
では本日はこの辺で。
サンキュー!オバQ!バタンキュー!
ばいちゃお🤗


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?