見出し画像

【雑談】Kindle Unlimited は機内のお供:勝間和代の本

2023年10月8日(日)

飛行機の席はあまり身動きが取れないので、時間を潰す方法が限られている。最近はKindle Unlimitedで本を読むことを覚えたので、すごく助かっている。だいたい片道で一冊読める感じなので、なんか得したという感覚がある。

帯広からの帰り道で読んだのは、勝間和代の『100歳時代の勝間式人生戦略ハック100』(KADOKAWA, 2023)という本だった。Kindleからのおすすめに何冊か出てくるので、その中から選んだものだけれども、多分サブスクでなければ読まない本だろう。で、読み始めると何かしらインスピレーションを得るものがあるので、SNSを眺めるよりもよっぽどいい。

この本の中でも、ワーケーション(ワークxバケーション)あるいはブレジャー(ビジネスxレジャー)を勧めている。定期的に自然の中に身を置きつつ、仕事も少しするというスタイルが、自分を癒すことになる。

さらに、趣味を通じた友人をできるだけたくさん作ることを勧めている。趣味や遊びの時間を作ることで人生が充実し、老後も孤独にならずに済むというメリットがある。

ほかに、独学は、人について習うよりも非効率だということも言っている。独学は本や動画から一方的に知識を得るダウンロード型である一方で、人から習うのはフィードバックをたくさん得られるので、それだけ上達するスピードが速いということだ。

写真は、帯広最終日に自転車で行った真鍋庭園で撮りました。

ここから先は

0字

ご愛読ありがとうございます。もしお気に召しましたらマガジン「ちはるのファーストコンタクト」をご購読ください(月500円)。また、メンバーシップではマガジン購読に加え、掲示板に短い記事を投稿していますのでお得です(月300円)。記事は一週間は全文無料公開しています。