見出し画像

【本】外山滋比古『老いの整理学』:足だけでなく五体の散歩をしよう

2022年9月14日(水)

水曜日は本の紹介をしています。

外山滋比古の『思考の整理学』(ちくま学芸文庫, 1986)は超ロングセラーです。私も読みました。

さて、2014年に初版が出た『老いの整理学』(扶桑社BOOKS文庫, 2017)は外山先生が91歳のときの作品です。「どうしたら、おもしろく、いやなことを忘れて老いていけるか」をテーマにした本です。

「五体の散歩」というアイデアがこの本のハイライトです。

ここから先は

1,171字

ご愛読ありがとうございます。もしお気に召しましたらマガジン「ちはるのファーストコンタクト」をご購読ください(月500円)。また、メンバーシップではマガジン購読に加え、掲示板に短い記事を投稿していますのでお得です(月300円)。記事は一週間は全文無料公開しています。