見出し画像

【論文】Journal of Individual Psychology 2022冬号の論文紹介:フロイトとアドラーの関係、チャージ症候群の子どもを持つ父親のライフタスク

2023年2月8日(水)

Journal of Individual Psychology (JoIP) はNASAP (North American Society of Adlerian Psychology, 北米アドラー心理学会)の論文誌です。私は2021年から個人的にこの雑誌を購読しています。そこでどんな論文が載っているのかを要約から紹介します。そうすることで、現代のアドラー心理学の研究者や実践者がどのような関心を持っているかがわかると思います。

なお、紹介文は論文アブストラクトを私がさらに要約したものです。今回はこの号の5本の論文の最初の2本を紹介します。


(1) フロイトがアドラーを拒否したことがアドラーの精神分析についての考えに与えた影響

フロイトとアドラーとの関係については、さまざまな言説が伝えられてきました。この論文は、古いドキュメントを詳細に検討して、その関係を明らかにしたものです。心理学史に寄与する研究です。

ここから先は

1,134字

ご愛読ありがとうございます。もしお気に召しましたらマガジン「ちはるのファーストコンタクト」をご購読ください(月500円)。また、メンバーシップではマガジン購読に加え、掲示板に短い記事を投稿していますのでお得です(月300円)。記事は一週間は全文無料公開しています。