見出し画像

【切抜】「雑談や脱線がおもしろい」とは言われるけれど

2023年1月24日(火)

火曜日は「ファーストコンタクト」のお気に入りの過去記事を切り抜いてお届けしています。

2018年8月15日

いろいろなところから依頼されて研修やワークショップを開いている。メインテーマはアドラー心理学とインストラクショナルデザイン(教える技術)の2本だ。

最近は、両方を組み合わせてというリクエストも多い。本当のことを言えば、両者にはまったく関係がない。アドラー心理学は臨床心理学の基盤であるし、インストラクショナルデザインは行動分析学が発端だ。けれども両者はなぜか相性が良い。運動技能の教え方、認知技能の教え方とうまく進むのだけれど、態度(社会情動性)の教え方になると、あまりいい手がない。そこでアドラー心理学を援用するとうまくハマる感じがする。そういうことなのだろう。

ここから先は

534字

ご愛読ありがとうございます。もしお気に召しましたらマガジン「ちはるのファーストコンタクト」をご購読ください(月500円)。また、メンバーシップではマガジン購読に加え、掲示板に短い記事を投稿していますのでお得です(月300円)。記事は一週間は全文無料公開しています。