向後千春

早稲田大学人間科学学術院教授(2025年3月退職予定)。博士(教育学)(東京学芸大学)…

向後千春

早稲田大学人間科学学術院教授(2025年3月退職予定)。博士(教育学)(東京学芸大学)。専門は、教育工学、教育心理学、インストラクショナルデザイン、アドラー心理学。

メンバーシップに加入する

向後千春が毎日読んだり、書いたり、考えたりしていることを共有しています。特に、教える技術、研究すること、アドラー心理学に興味を持っている人にお勧めです。お気軽にご参加ください。

  • 学生割引プラン

    ¥150 / 月
    初月無料
  • みんなのプラン

    ¥300 / 月
    初月無料
  • ゼミプラン

    ¥600 / 月
    初月無料

ウィジェット

  • 商品画像

    世界一わかりやすい 教える技術

    向後千春
  • 商品画像

    幸せな劣等感: アドラー心理学〈実践編〉 (小学館新書)

    向後 千春
  • 商品画像

    伝わる文章を書く技術 - 「型」にはめれば、必ず書ける!

    向後 千春
  • 商品画像

    身につく 入門統計学 (ファーストブックSTEP)

    向後 千春
  • 商品画像

    上手な教え方の教科書 ~ 入門インストラクショナルデザイン

    向後 千春

記事一覧

固定された記事

向後千春のnoteサイト目次ページ

向後千春のnoteサイトにようこそ! 私は2017年からnoteでマガジンで記事を書き続けています。そのマガジンもたくさんになりましたので、このページでご案内したいと思いま…

向後千春
1年前
48

【質問】意識している教え方にアドラー心理学の背景があるのか

2024年7月3日(水) 質問は「マシュマロ」からお送りください。匿名で送ることができます。 質問向後先生が意識している教え方はアドラー心理学の背景があるのでしょうか…

向後千春
5時間前
15

【アドラー教科書】(12) 「所属」を求めている

2024年6月25日(火) 1.1 アドラー心理学はどういう科学か(5) 「所属」を求めている 所属(Belongingness)はアドラー心理学の基本概念です。人は常に所属を求めていると…

向後千春
1日前
30

【考え】静岡市はいいねぇ。:いい大人の「合宿」

2024年7月1日(月) 2泊3日で静岡市にミニ遠征に行ってきた。「静岡市はいいねぇ。」(さくらももこ)というように目立たないけどいい街でしたねぇ。 詳しくは金曜日のブ…

向後千春
2日前
27

第5回アドラーゼミと懇親会のお知らせ【A面最終回】

2024年度A面の第5回最終回アドラーゼミを対面とZoomのハイフレックス方式で7月27日(日)に開きます。時間と場所がこれまでと異なっておりますのでご注意ください。 まだ…

向後千春
2日前
12

第4回アドラーゼミ@静岡を開きました

2024年度A面の第4回アドラーゼミを6月30日(土)に静岡市にて開きました。対面(22人)とZoom(10人)のハイフレックスで開きました。参加していただいた皆さん、ありがと…

向後千春
2日前
10

【雑談】林住期のタスクは自己との調和と世界との調和

2024年6月30日(日) 遠征情報はとりあえず「向後研究室マガジン」に載せることにした。これで、遠征先にいる人と会う機会が増えるかもしれないので、楽しみ。 2022年7月…

向後千春
3日前
17

【理解の秘密】(5)相対的メッセージから絶対的メッセージの幅を考える

2024年6月29日(土) 前回は、インストラクションは、使命、最終目的、手順、時間、予測、失敗の要素からなるということを説明した。特に、使命(Mission)と最終目的(De…

向後千春
4日前
13

【ブログ】姫路遠征5日間:お寺、テニス、仲間

2024年6月28日(金) 1日目:スカイマークで神戸に飛び、姫路に泊まる姫路4泊5日の遠征に出る。スカイマークで羽田・神戸の往復。今回は津山に行く予定があるので、ホテル…

向後千春
5日前
24

【本】岡田斗司夫『超情報化社会におけるサバイバル術 「いいひと」戦略』

2024年6月27日(木) 2022年4月8日(金) 大学の生協食堂に行ったら、大勢の学生でにぎわっていました。本当に久しぶりですね、こうしたにぎわいを見るのは。いいですね…

向後千春
6日前
17

【質問】意識している教え方は?

2024年6月26日(水) 質問は「マシュマロ」からお送りください。匿名で送ることができます。 質問張本選手の「インストラクショナルデザイン」が印象に残っています。コ…

向後千春
7日前
33

【アドラー教科書】(11) 「勇気」についての質疑応答

2024年6月25日(火) 1.1 アドラー心理学はどういう科学か(4) 「勇気」についての質疑応答 勇気に関連した質問を取り上げます。 【質問】 勇気に関連して「勇気づけ」…

向後千春
8日前
24

遠征情報:2024年7〜10月の予定

これから、月1回の頻度で、私の遠征日程をお知らせすることにしました。まずは、2024年7~10月の遠征情報をお届けします。もし何か連絡したいことがありましたら、kogo@was…

向後千春
9日前
13

【考え】遠征のスケジュールを公開しておくか

2024年6月24日(月) 先週は姫路に遠征した。その夜は尼崎で、関西の愉快な仲間たち(eスクール卒業生)10人で宴会。昔話で盛り上がった。次は2025年4月あたりに淡路島で…

向後千春
9日前
19

7月13日(土)日本教育工学会研究会@鹿児島にて発表します

2024年7月13日(土)に鹿児島大学で開かれる日本教育工学会研究会で以下の研究を発表します。 学生参加型オンデマンド授業ビデオの好みとその理由の分析 詳しいプログラ…

向後千春
10日前
5

【雑談】自分に必要なお金とはどれくらいか

2024年6月23日(日) 授業の中では、かなり脱線した話をすることが多い。でも、一部の学生はちゃんと聞いているんだなあ。 というコメントが大福帳に書かれていた。『DIE…

向後千春
10日前
21
固定された記事

向後千春のnoteサイト目次ページ

向後千春のnoteサイトにようこそ! 私は2017年からnoteでマガジンで記事を書き続けています。そのマガジンもたくさんになりましたので、このページでご案内したいと思います。また、メンバーシップもやっていますので、そのご案内もあわせてどうぞ。 マガジン「ちはるのファーストコンタクト」は2017年4月から書き続けているマガジンです。毎週月曜と金曜にブログを書いています。それ以外の曜日では、過去記事の切り抜き、質問受け付け、本の紹介、雑談などを書いています。月額500円となっ

【質問】意識している教え方にアドラー心理学の背景があるのか

2024年7月3日(水) 質問は「マシュマロ」からお送りください。匿名で送ることができます。 質問向後先生が意識している教え方はアドラー心理学の背景があるのでしょうか? 回答私の専門は、インストラクショナルデザインとアドラー心理学の2本立てです。インストラクショナルデザインはスキナーの行動分析からスタートして、その後の認知心理学の成果を取り込んで発展してきました。アドラー心理学はそのスキナーの50年前にスタートしていますので、両者はすれ違いほどの関わりもないというのが歴

【アドラー教科書】(12) 「所属」を求めている

2024年6月25日(火) 1.1 アドラー心理学はどういう科学か(5) 「所属」を求めている 所属(Belongingness)はアドラー心理学の基本概念です。人は常に所属を求めていると考えます。なぜなら1人では生きていけないからです。生きていくために何らかの共同体に所属しなくてはなりません。生まれて最初に所属する共同体が家族です。赤ちゃんにとってはまず家族に所属して安全に養育されていくことが必要です。そのあとは所属する共同体が広がり、友人からなる遊びの共同体であったり

【考え】静岡市はいいねぇ。:いい大人の「合宿」

2024年7月1日(月) 2泊3日で静岡市にミニ遠征に行ってきた。「静岡市はいいねぇ。」(さくらももこ)というように目立たないけどいい街でしたねぇ。 詳しくは金曜日のブログに書きますけど、静岡に行ったのはアドラーゼミの初の合宿のためでした。30〜60代のいい大人が「合宿」するとどうなるかというお試しでもありました。 結論としては、それぞれにホテルを取り、それぞれに現地での活動を楽しめばいいんだということでした。参加者全員が集まるのは、夜の宴会と昼のゼミ活動のみ。それ以外

第5回アドラーゼミと懇親会のお知らせ【A面最終回】

2024年度A面の第5回最終回アドラーゼミを対面とZoomのハイフレックス方式で7月27日(日)に開きます。時間と場所がこれまでと異なっておりますのでご注意ください。 まだメンバーでない方で参加を希望する人は、このマガジンを購入してください(全5回で5,000円)。購入することでメンバーとなります。あるいは、メンバーシップ内の「ゼミプラン」に入ることでもメンバーになれます(月額600円)。この方法はマガジン単体で購入するよりも割安です。 アドラーゼミの説明会のビデオは次の

第4回アドラーゼミ@静岡を開きました

2024年度A面の第4回アドラーゼミを6月30日(土)に静岡市にて開きました。対面(22人)とZoom(10人)のハイフレックスで開きました。参加していただいた皆さん、ありがとうございました。

【雑談】林住期のタスクは自己との調和と世界との調和

2024年6月30日(日) 遠征情報はとりあえず「向後研究室マガジン」に載せることにした。これで、遠征先にいる人と会う機会が増えるかもしれないので、楽しみ。 2022年7月6日に「【本】五木寛之『林住期』:50歳からを人生の黄金期と考える」という記事を書いている。 50歳から75歳までの林住期のタスクは、自己との調和と世界との調和です。お金や義務ために働くことをせず、自分と向き合い、放浪し、新しいことを学ぶ。それはある種の修行ともいえるだろう。

【理解の秘密】(5)相対的メッセージから絶対的メッセージの幅を考える

2024年6月29日(土) 前回は、インストラクションは、使命、最終目的、手順、時間、予測、失敗の要素からなるということを説明した。特に、使命(Mission)と最終目的(Destination)を区別する。たとえば、卒論を書いてもらうことは最終目的だけれども、その使命は問題提起、データの読み取り、文章による説得といった応用範囲の広い基礎スキルを身につけてもらうことだ。 インストラクションは、相対的メッセージから絶対的メッセージまでの幅がある。たとえば卒論なら、「各章をも

【ブログ】姫路遠征5日間:お寺、テニス、仲間

2024年6月28日(金) 1日目:スカイマークで神戸に飛び、姫路に泊まる姫路4泊5日の遠征に出る。スカイマークで羽田・神戸の往復。今回は津山に行く予定があるので、ホテルは岡山寄りの姫路にとることにした。 神戸は2023年9月の日本心理学会以来の訪問。関西へは一年に一度は来ているが、やはりスカイマーク便が一番良い。羽田から片道8,170円で来ることができる。席は満席だった。座席指定を忘れていたので、3列シートの真ん中だったが、搭乗時間は1時間ほどなので、Kindleを読ん

【本】岡田斗司夫『超情報化社会におけるサバイバル術 「いいひと」戦略』

2024年6月27日(木) 2022年4月8日(金) 大学の生協食堂に行ったら、大勢の学生でにぎわっていました。本当に久しぶりですね、こうしたにぎわいを見るのは。いいですね〜。大学はワイワイガヤガヤしている場所であってほしいです。そう思いました。 さて、先週は岡田斗司夫の「評価経済社会」について紹介しました。 評価経済社会とは、評価と影響を交換し合う社会である。現代は貨幣経済社会から評価経済社会へと移行している。評価はお金に変わる(例:ディズニー)。しかし、お金だけで

【質問】意識している教え方は?

2024年6月26日(水) 質問は「マシュマロ」からお送りください。匿名で送ることができます。 質問張本選手の「インストラクショナルデザイン」が印象に残っています。コーチになるときに役立つような授業で、教え方や学び方について学びました……」のコメントについて、どのような教え方や学び方を学んだのか気になりました。先生が大切にされていたり意識している教え方はどのようなものがあるでしょうか?

【アドラー教科書】(11) 「勇気」についての質疑応答

2024年6月25日(火) 1.1 アドラー心理学はどういう科学か(4) 「勇気」についての質疑応答 勇気に関連した質問を取り上げます。 【質問】 勇気に関連して「勇気づけ」とはどういうことでしょうか。

遠征情報:2024年7〜10月の予定

これから、月1回の頻度で、私の遠征日程をお知らせすることにしました。まずは、2024年7~10月の遠征情報をお届けします。もし何か連絡したいことがありましたら、kogo@waseda.jpまでメールください。 7月7月10, 11日(水・木) 宮崎県宮崎市 7月12, 13日(金・土) 鹿児島県鹿児島市 8月8月7〜10日(水〜土) 山口県山口市 8月12〜15日(月〜木) 北海道札幌市 8月16〜19日(金〜月) 北海道釧路市 9月9月6, 7日(金・土) 宮城県仙

【考え】遠征のスケジュールを公開しておくか

2024年6月24日(月) 先週は姫路に遠征した。その夜は尼崎で、関西の愉快な仲間たち(eスクール卒業生)10人で宴会。昔話で盛り上がった。次は2025年4月あたりに淡路島でテニス合宿をしようという話になった。

7月13日(土)日本教育工学会研究会@鹿児島にて発表します

2024年7月13日(土)に鹿児島大学で開かれる日本教育工学会研究会で以下の研究を発表します。 学生参加型オンデマンド授業ビデオの好みとその理由の分析 詳しいプログラムについては以下のサイトをご覧ください。 https://www.jset.gr.jp/research/research-4298/ 参加される方、鹿児島でお会いしましょう!

【雑談】自分に必要なお金とはどれくらいか

2024年6月23日(日) 授業の中では、かなり脱線した話をすることが多い。でも、一部の学生はちゃんと聞いているんだなあ。 というコメントが大福帳に書かれていた。『DIE WITH ZERO』の話をした文脈での私の発言を捉えていた。いい質問ですね。