見出し画像

謹賀新年特集~令和の子育てに婚姻届はいるか?【1313日目】

新年あけましておめでとうございます!

スペシャルに過ごす、子連れ放浪年始~毎晩宿が違う具合だけど、のんびりしながら、仕事もあるよ

昨日は、わが子たちはすっかりごきげんに昭和風な古民家で、楽しんでいた!つい、共同親権神社の初詣にて、お賽銭を奮発するほどであった!

もう、共同親権になるから、宴の準備していこうね~というステージである

あちらは必死なようだけど

年も明けたし、2022年のミラクルな加速っぷりをしみじみ振り返ると、あとはもう、世代問わずに、あっちもこっちもでの大宴会するっきゃないね!

お祝いね!!

共同親権祝福会行脚を全国で~なんて、夢見てしまう!!

この年末年始に、おかげさまで、いろいろなところに出没して、ひそかにいろいろな方面とのご縁がありがたく、頼もしいのである

で、ここまできたので、次のステージで研ぎ澄ましたいのはこちら↓

婚姻届が連れ去り不問チケットになっているよね

現状維持の制度のまま、連れ去り対策する方法もあるっちゃある
(ただし、当事者には、手遅れである)

婚姻届を提出する前にはチャンスだから、当事者となって、あれこれ傷つきつつ、離婚までしたので、再婚考えるタイミングでは有用かもしれない?

ハイクラス層結婚難民化問題の対処にもなるといい

よく知らないけども、たとえば高額な婚活支援?系で、高いからこそなんか信頼してしまって、うっかりご成婚なんかなっても、そのあとのことが自己責任扱いで悲劇を引き起こしていたら、とても悲しい

これは、婚活市場への宣戦布告ではなく、より感謝される婚活市場へと発展することを祈願するものである

法改正間際だからこそ、まだ単独親権制が残る中でできることもしながら、知恵と工夫と愛と勇気で、お先に幸せな家族を築いていきましょう!!


メンバーシップ向けお年玉記事とさせていただきます~

ここから先は

34字 / 1画像
この記事のみ ¥ 880
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

親子に優しい世界に向かって,日々発信しています☆ サポートいただけると励みになります!!いただいたサポートは,恩送りとして,さらに強化した知恵と工夫のお届けに役立たせていただきます!