見出し画像

まだ権力者という自覚のない杉尾秀哉参議院議員

 参議院議員として2期目になろうとするのに杉尾秀哉参議院議員はいまだご自身が権力者であるというご自覚がないようです。

地上波テレビ局よ、ジャーナリズムの矜恃を見せてくれ。

@TeamSugioHideya

 この杉尾秀哉参議院議員の発言は、望月衣塑子東京新聞社会部記者のポストの引用リポストとして発信されており、杉尾秀哉参議院議員が蓮舫参議院議員に好意的な報道をなすよう地上波テレビ局に要望したと解釈するのが相当でしょう。しかも杉尾秀哉参議院議員は参議院の総務委員会所属となった場合に地上波テレビ局の生殺与奪を左右し得る参議院議員という立場でこのリポストをなさっているのです。
 イソップ童話の「こどもとかえる」で面白半分に池の中に石を投げ入れる子どもに対して、その石が当たるとカエルの命にかかわると訴える場面があります。私にはこの子どもが杉尾秀哉参議院議員と重なります。

地上波のオール小池化が酷い。これはなんの忖度なのか。コメンテーターたちは、事前にコメントに関して何か言われていたのだろうか。
政治を少しでも良くしようと思ったら、自民裏金も小池都政の様々な問題も目を背けることなぞできないはずだ。
政治も社会も批判の先からしか、新たなものは生まれない。
ジャニー喜多川氏の性加害問題で批判の矛先を逸らし続けてきた地上波の民放各局は、自民党のみならず、小池都政ともそれだけ利害関係があるということなのか。小池都知事の 記者会見の酷さを象徴するかのようなやりとりだ。
その結果が、いまの日本政治と社会の明らかな後退だ。

@iISOKO_MOCHIZUKI