第2話:ぽブ男は痩せたらぽブ男でなくなってしまうのか?

2018年。ぽブ男は本気の減量に挑戦した。

そんなことしたら
ぽブ男がぽブ男でなくなっちゃうじゃないか!

と、心配された方も
多数いらっしゃるだろう。

しかし、そうも言ってられなく
なったのである。

「ぽブ男」の意味がわからない方は
先にこちらをご覧いただきたい。

第1話「バイト先に取り残される」

発端は昨年の後半。
2017年7月〜12月の半年間で
12キロも太ってしまったのだ。

元々ぽブってたのに、
そこに加えて12キロである。

顔はパンパンに膨れ、
ズボンのお腹周りは限界
ベルトなんてもはや
必要ないレベルである。

そう、例えるなら

「Hello ! my name is BOB !」

と自己紹介しても違和感が無いような
アジア系アメリカ人風の体格である。

右手にハンバーガー
左手にコッカコーラである。

もはやこれは大事件だ。

ぽブ男を通り越して
ぼブ男になってしまう。

いつシャツのボタンが吹っ飛んで
恥ずかしい思いをするかわからない。

さすがにそれはまずいだろう。
ということで、
ぽブ男は本気のダイエットを開始した。

どうせならぽブ男を通り越して
ほっそりするくらいになってやろう。

目指せ「ほブ男」である。

毎日の運動
短期間の断食
カレーの摂取制限

などなど
様々な手を尽くした。

その結果!

見事!

8ヶ月で12キロの減量に成功したのである!

素晴らしい成果だ。
ぽブ男自身も誇らしげである。

〜〜〜〜〜

え?じゃあ
ぽブ男はぽブ男じゃなくなっちゃったの?

〜〜〜〜〜

ご安心いただきたい。

8ヶ月で12キロという
劇的な減量には成功したが

その前に6ヶ月で12キロという
奇跡的な増量をしているのだ

12キロ太って12キロ痩せた

つまり、
元に戻っただけである。

ぽブ男が
ぼブ男になって
ぽブ男に戻っただけである。

けっして
ほブ男になれたわけではない。

ついてこれているだろうか?

字面が似過ぎていて
もしかしたら伝わって
いないかもしれない。

大切なことなので
もう一度言わせてもらおう。

ぽブ男が
ぼブ男になって
ぽブ男に戻り
ほブ男になれたわけではない。

一度も噛まずに言えたあなたは
100人に1人の逸材だ。

自信を持って電車の中で
呟いてみるといい。

リピートアフターミー?

ぽブ男が
ぼブ男になって
ぽブ男に戻り
ほブ男になれたわけではない。

おめでとう。

これであなたも100人に1人の
変人に仲間入りだ。

悪いことは言わないから
隣の人の表情を伺うのは
やめた方がいい。

え?その前に
ブ男の方をなんとかしろって?

そいつは無理な相談である。

だってブ男はブ男なのだ。

もはやそういう星の下に
生まれてしまったのだ。

社長からも面と向かって
言われた。

ハンサムとブ男の間には
超えられない壁があると。

ぼハンサムとか
ほハンサムとかは

来世に期待するしかない。

語呂も悪い。

もはや残された選択肢は

ぼブかぽブかほブ

しかないのだ。

世の中結局は
顔と身長、そして体重と体脂肪なのだ。

顔と身長はもう変わらないから

最終的には
体重と体脂肪なのだ。

結局世の中そんなもんなのだ。

なんだか書いていたら
切なくなってきたので
カレーでも食べてこよう。

ぽブ男のほブ男への挑戦は続く。

#日記 #エッセイ #ひとりごと #ぽブ男のなんでもなくない日常

面白かったなーとか、もっと続きが読みたいなーとか、思っていただけた稀有なあなた。あなたのサポートがぽブ男の生きる力となります。なにとぞ。