見出し画像

kintone エバンジェリスト 宣言

ほぼ2023年からサイボウズ公認 kintone エバンジェリストを拝命しています。
これからのエバンジェリスト活動を宣言します。
(結論は『そして。エバンジェリスト宣言』に書いています)

きっかけは年末のジョイゾー社内1on1。
毎月の1on1で琴絵さんとフリートークで話していた時に、kintoneエバンジェリストとして何をしているのか?(その活動はエバンジェリストなのか?)なにをやりたいのか?こういう質問をされました。
私、言葉につまったんです。
やりたいことはあるけれど、成果もなく、具体性もなく…。
そのため、あらためて考え、ここに宣言しておくことにしました。


サイボウズ公認 kintone エバンジェリスト とは?

個人でkintoneの良さを発信する活動を対象に、サイボウズが公認した方々です。自薦も他薦もあり、加入時期や活動も人それぞれです。
公式サイトがあります。

なぜエバンジェリストになりたかったか?

会社でkintoneを利用していてからその世界観が好きになり
「kintoneが好き」と「時間があるからできそう」だけで軽い気持ちで手をあげました。
他には、エバンジェリストを名乗ったら自分の学校にkintoneを導入しやすくなるのでは?という考えもありました。

私のやりたいことメモ

以下は今年のはじめにメモしておいたやりたいことの一部です。
振り返りとともに書いてみます。

🍎こどもの居場所をつくりたい
・子どもの放課後に集まれる場所をつくりたい
・異年齢の子ども同士で学べる場所
・料金はとらない、参加ハードルを下げる
・駄菓子屋さん的な場所、安心できる居場所

kintoneで子どもが遊べる環境、気軽に集まれる場所を作りました。
ただ、コンテンツや方針が固まらず活動は停滞…。

🍎PTAでのやりたいことがある
・kintoneで情報共有、運営の活性化

・『夢見る小学校』の上映
・PTAでの発展的な子どものための活動(花火大会、水鉄砲大会、バザー、本の寄付、物の寄付、イベント・味噌づくり、読書会、プログラミングなどなど)

PTAへの導入はすごく歩みが遅く、それ以前にコミュニケーション手段がないと何もできないことが分かり、LINEWORKSの導入提案が先に。
余談ですが『夢見る小学校』の映画は子どもたちにも見せたい。よその自由な学校を見せることでどんな効果があるか、パンドラの箱を開けることになるかも。

🍎コミュニティへの参加をする
・kintone Caféやその他イベントの参加、SNS発信、周知
・主催や運営や登壇や何らかのお手伝い
・知り合いを作る

kintoneコミュニティに参加することがエバンジェリストの活動だと考えていたんです…

本当にやりたいこと

原点
子どもの学校生活があまり楽しそうでないこと。
子どもは学校は牢獄だって言っていました(不自由だってこと)
なぜ学校が楽しくないのか?不登校=学校に適応できない子も増えてきています。調べてみると、学校が明治時代からまったく変わっていないことを知ります。現代提唱されている「インクルーシブ教育、自由と個性を尊重…」といった価値観と大きくかけ離れています。

子どもたちの環境をアップグレードしたい。
=子どもたちにすこしでも幸せな未来を残したい。
子どもたちが自律した人生を歩んでほしい。
「子どもたち」というのは、自分の子どもだけではありません、
社会と周りの人たちが同時にアップデートしないと実現しないからです。

一番関心あるのが教育
日本の様々なところでほころびが出ていて、崩壊の危機であり、喫緊の課題なのに、問題は山積みで、どこから手を付けたらいいかわからない状況。
学校で民主主義を教わらず自律力ではなく従順になるような教育を受けて育った大人だらけの社会では、責任と自由の概念をもたず、他者との折り合いができず、行動も起こせない。
問題が教育にあるのは明らかで、それを変えていかなければ解決しないのは明らかです。

教員でもなく教育関係者でもない自分に何ができるのか?
それなら、身近なところで、一番身近な子どもの小学校で何か変えられないだろうか?と考えてきました。

教員が多忙だから余裕がなくなり子どもと接する時間が犠牲になっている、
学校の様子がわからないから保護者に自分ごとの意識が生まれない、
子どもの周りの大人同士(教員、保護者など)の対話がない結果、目的がバラバラ(目的は「すべての子どもが主体」の学校づくりのはず)
この辺りをなんとかできないか?

kintoneの可能性
仕事で扱っていたkintoneは市民開発ができ、コミュニケーションも可能で、何より情報の共有が簡単にできる。
学校で使ってもらえれば教員の業務時間が減るのでは?と考えました。
学校業務を効率化すれば、対話する時間も子どもに向ける時間も増えます。
また、kintoneなら私でも力になれるし、引継ぎも比較的容易にできます。

最初、学校に入れてもらおうと、学校のアンケートに書いたり面談で話しましたが、そこで終わってしまいました。
もっと身近なPTAはどうだろうと今動いているのですが、情報交換できる環境がないため、プレゼンまでに4年かかっています。←いまここ

それはエバンジェリストですか?

さてPTAにkintoneを導入したいが、動きがノロノロで進みません。
他に何をしようかなとフワフワしていたのがこの1年でした。
kintoneのイベントに参加したり、LT登壇したり、コミュニティにかかわっていればいいと考えていました。
おかげさまで人脈が増えて、界隈で有名な会社ジョイゾーに入社できたり、遠い存在だった方ともつながれて、それで満足だったのですが…

エバンジェリストとは?

kintoneエバンジェリストの説明は、公式サイトに記載されています。
抜粋してみますが、
kintoneを世に広めるために発信をしている個人ということになります。

kintone​ エバンジェリストとは?
あふれんばかりのkintoneへの愛と豊富な知識や経験を持ち、
kintoneのあらゆる可能性をオープンな場で、公開・発信し続ける 個人を対象にサイボウズが公認した方です。

「kintoneエバンジェリスト制度」より

どのような活動をしていますか?
kintone エバンジェリストの活動領域も人それぞれです。
有益な情報を公平に、継続的に世の中に広めてくださっていることです。
その方法として、個人/企業内ブログや技術サイトへの投稿、イベント企画や登壇、SNSでの発信などが挙げられます。具体的な活動は、kintone エバンジェリスト一覧 をご確認ください。

「FAQどのような活動をしていますか?」からの抜粋

kintoneを世に広める
あらためて考えると私、kintoneを広めていなかったんです。
すでにあるコミュニティに参加して、お手伝いして…と何もしていなかったんです。
初期のkintoneエバンジェリストがkintone Café を始めたころは、
まだ担う人も限られていてコミュニティを作る段階でした。
今はkintoneコミュニティも成熟し、エバンジェリストに限らず積極的に運営参加している方がたくさんいます。
担い手が育っている環境の中では、エバンジェリストの役割もシフトするのではないか。エバンジェリストの役割は、より外へ、活動が求められているのではないだろうか?と考えました。

イメージとしては
地球からじわじわと太陽系内でkintoneを広め、
成熟してきた今、
あらたな銀河系へロケットに乗って旅立つ時が来ている。

エフェクチュエーションでみると

「エフェクチュエーション」という考え方があります。
ゴールから逆算するのではなく、自分の位置から出発して結果的に何かにつながるというものです(ちょっと意訳ですが)
出発点は手中の鳥からはじまります。

手中の鳥(だれを知っているか・じぶんは何者か?)
許容可能な損失(失敗しても大丈夫か?)
←いまここ
レモネード(失敗・偶然が生み出す可能性)
クレイジーキルト(パートナーとおねだり)
飛行機のパイロット(コントロール可能な範囲で)

この1年間で私の手中の鳥は大きく育ちました。
許容可能な損失については、もともと失うものはなにもありません。
これから、自分の持っている手段で、時には交渉して、コントロール可能な範囲で行動するという活動が待っています。

そして、エバンジェリスト宣言

教育界にkintoneを広めるための活動
最上位の目的は学校がすべての子どもの居場所になること。
子どもが楽しいと思える学校にすること。
そのため、周りの大人が積極的に子どもにかかわる時間を作るために、
kintoneはひとつの手段ですが、強力な味方になってくれると考えます。

まずは学校をとりまく大人を対象に、
・PTAへのkintone導入支援。活用の促進
・kintoneを使っているPTA同士の横のつながりを作る
・未導入のPTAに広める

さらに学校にも広められたら本望です。

これが私の
kintoneエバンジェリストとしてやりたい活動です。
2024年はこれをミッションとして、
ここにkintone エバンジェリスト の宣言をします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?