6月上旬の梅の時期限定で開催「古民家で梅仕事!梅三昧ワークショップ」

今年は6月4日(土)6日(月)9日(木)12日(日)の開催です。

古民家でわいわい梅仕事♪

今年も和歌山の畑から無農薬の南高梅が届きました✨

ちびっこたちもお手伝い!
うなぎパイと海苔のおみやげをいただきました!いつもありがとうございます(^▽^)

今年は少し小ぶりで斑点のあるものもありますが、シロップ、梅酒、梅酢作りには問題なし!!

一度冷凍したほうがよく味がでるのでひと手間かけて一度凍らせています。

ヘタをとって瓶につめる作業をします。

梅酢はこんな感じ!

瓶はお持ち帰りいただいて、あとはご自宅でお楽しみください♪

おいしくなりますように☆


梅仕事のあとはランチタイム♪梅の試食と梅ジュース、無農薬米のおにぎり、お味噌汁が付きます!!

1回目の開催は、ホストの私は慣れないイベントとお料理や準備でバタバタでしたが、他のスタッフたちが助けてくれてほぼ時間通り進める事ができました💦
いつもいらっしゃる方々が初めていらっしゃるお客様に色々説明してくださって、すぐに場が和んで🍵、そんなありがたい状況に甘えてしまう私💦

最後は、晴れていたのでお庭に出てミニミニ畑のレタスやハーブを収穫してお持ち帰りいただきました♪

全日お申込みをいただいておりますが、まだ空きがあります!
田舎の親戚のうちに集まる感覚でぜひぜひお越しください(^▽^)
ご予約、詳細はainiから↓↓↓

先日、実山椒醤油作りのワークショップに参加したのですが、
講師の方からとっても勉強になるお話しをたくさん伺いました!!

親子食堂に反映したいものがいくつかあったので、ご紹介!

・調味料や食材を選ぶとき、裏のラベルをみて、よくわからないものがあったらやめる。または考える。

・醤油や味噌は材料がわかりやすくてシンプルなものを選ぶ。

・脱脂加工大豆を使用している醤油は避ける!(脱脂の時に、ある成分を使用するがそこは非表示らしい)醤油はゴクゴク飲むものじゃないから少し高くても良いものを✨

・味噌はぴっちりした袋のものより、四角いパックに入っているほうがオススメ。味噌は色が濃くなってもOK!発酵している証拠!

・お料理には砂糖のかわりにみりんで充分な甘さが出る!みりんは本物を使う事!甘強みりんがオススメ✨みかわみりんも✨

ということで、さっそくお料理の甘さはみりんがメインでお砂糖は補助でやってみました!!

お砂糖は、白砂糖は使わず、三温糖やキビ砂糖、黒糖にしています。

(最近は、高2の娘と米粉のお菓子作りにも挑戦しています。
米粉のほうが仕上がりや風味が好きかも♪)

発酵食 醸々joujouさんでは、幼児食の講習もあるので、また機会があれば
お邪魔したいと思っています(^▽^)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?