見出し画像

おもちゃの成り立ち

雨ふりの翌日

水たまりとも言えぬ、絶妙な泥たまり
目を輝かせて遊ぶ訳です
子どもも自分も

「ねぇ、かいたのにきえたよ」

水分量が絶妙な泥は手で拭うと模様や絵がゆっくりと消えていく

「またかけるね」
「そうだねぇ」
「かいたらほらこうやって」
手で泥をならして何度もお絵描き
「たのしいね」

ふと浮かんだのはかいては消せるくり返し使える「あの」おもちゃ
ほら、あれです(商品名知らん)

自然の中に子どもといるとね

あそびを通してさまざまなおもちゃの成り立ちに合うわけです
きっと開発者って子どもの目線を忘れない

そんな大人で子どもなやつなんじゃないかってね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?