見出し画像

「利他」と「自己犠牲」の違い

「利他」と「自己犠牲」は似て非なるもの。

その違いが分かりますか?

===

先日所属しているグループの仲間の言葉で、

◆「利他」と「自己犠牲」の違いって何?

と、問いをいただき、
それを言葉にする機会をいただきました。

そこで「利他」と「自己犠牲」の違いを、
個人的見解も入りますが、
ここにもまとめようかと思います。

この違いがわからずに混同していると、

相手のため…と
よかれと思いこみ、

無意識レベルで、
自己犠牲をし続け、
結果疲弊してしまうことがあります。

この違いをわかることは、
とても大事!!!!

以下、誰かのお役に立てれば幸いです。


◆心のコップ

まず、それらの違いを説明するのに、

前提として、
#人には心のエネルギーをためる
#心のコップ

がある。
というイメージで話を進めたいと思います。

では、「利他」から説明します。


◆利他

あくまでも自分を大切にし、
心のエネルギーが心のコップに満タン・満たされた状態で行うといのが前提。

心のコップのエネルギーは満ちると、
当然、外へあふれ出ます。

その
#溢れ出た分のエネルギー で行う
#願いや行為 が結果的に
#世のため人のためになってる のが

「利他」です。

あくまでも、
溢れるエネルギーを
他に向けてるだけなので、

自己のエネルギーは枯渇しないし、
自然と
#他者に見返りも求めない。

そして、
#持続可能。

溢れた分が相手のためになり、
相手の喜びが自分の喜びになるので、

さらにエネルギーチャージされ、
また溢れて、自ずとまた相手のために生きられる。

そんな
#好循環
で生きることができます。
 


◆自己犠牲

では次に、
「自己犠牲」について、説明します。

あふれ出るエネルギーではなく、
#心のコップ内から
#どんどんエネルギーを使って行う

願いや行為です。

相手のためと一生懸命になればなるほど、
#自分のエネルギーは減っていく
というのが大きな違いです。

ちなみに、
子どものため、家族のため・・など
「誰かのため」と、

一見良い行為をしていると感じるため、
エネルギーの減りは
#気が付きにくい のです。

ただ、徐々にでも、確実に
エネルギーは減っているので、
どこかのタイミングで疲弊する時がきます。

また、自分が枯渇している分
自己犠牲の矛先=相手に

#見返りを求めがち
にもなる。

「私がこんなにしたのに!」
「どうして変わってくれないの!」

という感情も正にそれであること多し。

#NOT好循環
#NOT持続可能

な、エネルギーのかけ方です。



◆「利他」と「自己犠牲」は似て非なるもの

全く別物です。

ちなみに「自己犠牲」を
否定したいのではありません。

誰かのために生きるというのは、
自己犠牲だろうが、利他だろうが、

「相手を思う」純粋な思いから始まるから。
その行いは「愛」あってのもの。

ただし、
その違いを知らずに混同してしまったり、
自分の心のエネルギーの減りや、
コップの大きさを知らずにいると、

どんどんしんどい生き方になってしまう。


◆しくみ、真理、智慧を知る

だから、私たちは、
そういった

人や心、
宇宙の「しくみ」や「真理」、「智慧」を
正しく知る必要があるのではないでしょうか。

そして、
その「しくみ」「真理」、「智慧」を
取り入れ、自分に生かしていけばいい。

ただそれだけのこと。

大丈夫。
知ればみな、
人生を心地よく豊かに生きられるから。

以上、
「利他」と「自己犠牲」の違いでした。

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?