見出し画像

鉛筆やお箸を上手に持つには!?〜補足①:ビー玉のはじき方

こちら、連日掲載しているシリーズの補足…
先日の投稿の深掘りでございます!

お伝えするのは手の中の筋肉をつくる運動、ビー玉の飛ばし方についてです♪
先日のブログ記事 では謎が深まるだけだったようで。。。ご質問もありましたので、改めてご説明させていただきますね♪
↓なお、こちらが先日のその記事ですよ〜!


■具体的な遊び方を〜!

① まずビリヤードのようにビー玉を一か所にまとめます。

はじく用の玉は10センチくらい離れたところに置きましょう。

② 親指から順にはじいていきます。

この時デコビンするようなはじき方はやらないでね〜!
指一本だけではじいていきます。


■実はこの動作、結構大変。

え?と、思われるかもしれませんが・・・結構大変なんですよね〜、これが。
お子様の場合、腕全体をつかって無理に玉を動かしてしまうことがあります。それでは効果が半減してしまいます〜!ので、指だけを使うように言葉がけしてくださいね♪
10センチの距離が届かないようならビー玉を近寄せてあげましょう。楽しく遊びながらがポイント、そして継続のコツになりますからね。

■この運動、実は発展すると色々な運動などに役立つ〜!

このトレーニングは指の力もアップするので、ピアノやバイオリンなどの楽器が楽に弾けるようになります。
また掌の筋力がつくと水泳でも良い結果がでるようになるのです。何気にこのトレーニング優秀です。
ゲーム性があるので、子どもたちはもちろんご家族全員でやってみるのもおすすめです。
単純だけど、ついつい夢中になります!楽しんでトレーニングしてくださいね♪

さて、次回はまたまた補足!
筆記具についてプラスして情報をお届けいたしますね、ご期待くださいませ♪

■東洋医学をメインに、こんなお勉強会を開催!


もっと東洋医学について知りたい!と思われた方にはこちらの講座がオススメです。

⭐︎おねしょに困っていませんか?お灸で実は改善できることがありますよ!

⭐︎心配や不安そしてイライラ!!この気持ちのゆらぎなんとかしたい!

⭐︎鍼灸などなど、セラピストさん向けのコンサルティングも!


※下記のリットリンク内にある、公式LINEよりお申し込みいただけます♪

■お問い合わせ先・HPなどはこちら♫

『かとうよう子の子ども発達サポートセンター@note発信所』運営者・かとうよう子へのお問合せは、下記のHPや公式LINEからどうぞ!

■ワタクシの運営する治療室クリスタのHPです!

■インスタ・Twitterなどなど…色々発信しております!下記のSNS一覧、ぜひご覧くださいませ♫

https://lit.link/katouyoko


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?