見出し画像

お子さまの言葉がでなかったり遅いと感じたら、チェックすべき場所②

お子様の言葉が出なかったり遅い時に、チェックしておくべき場所・・・昨日のお話に続き、第二弾をお送りします。

発語の悩み。
繰り返しになりますが、これまた個人差が大きすぎるテーマです。
ただし (ちょっと言葉が遅いな・・・・・) と感じたなら、舌の他にもチェックしていただきたい場所があります。

それは、お口周りの筋肉です。

■お子様のお口周りのチェックしてみましょう!

① よだれをチェック

ゴックンは上手にできるのに、よだれがまだでる・・・・
そんな時は舌の問題と同時に、口周りの筋肉の発達具合をチェックしましょう。

② 太目のストローでもちゃんと使えるかチェック

タピオカ系のドリンクについてくるような太めのストローを使用します。

この太めのストローをしっかりとお口ではさんで液体を飲めるかどうかをチェックします。
上手に飲めない場合は(ほんのちょっとしか口に含むことができない場合も)、同じように口周りの筋肉と、体幹(横隔膜も)を育てていったほうがいいですね。


■こちらもまた動画が!

上記に該当するお子様向けに、筋力アップ方法の動画を撮影しました。
下記のリットリンクにございます、公式LINEにご登録後、「口周りの動画希望」とメッセージをお送りください。
7月いっぱい、無料で配信致しますね。

言語の遅れには様々な要因がありますが、このシリーズでは「発語」をするために使うハード面に注目していきます。
脳から 「はい、言葉話して!」 と指令がきた時に、そのオーダーにいつでも応えられるような身体を作っておくことも大切ですよ。

■そして、言葉と身体のお話は続く・・・!

そして、このお話は続きます・・・チェックしていただきたいことの3つ目があるんですよね。そのポイントは・・・しっかりと深い呼吸ができているか、です。

しっかりとした言葉を話すためにも、呼吸の訓練はとっても必要があります。
が、ここを意識している方は非常に少ないかと。
次回のnote では、この呼吸がなぜポイントになっているのか、そしてその機能を高める運動についてお伝えいたしますね。


■知識は強い味方になる!イベントのお知らせ♪


もっと東洋医学について知りたい!と思われた方にはこちらの講座がオススメです。
「子どもと家族のカラダの取説」講座!
7月は満員御礼につき、8月生のみ現在は募集中です♪

また、食を切り口にしたイベントも開催いたします♪
身体の理解が深まると、日々の養生やケアがスムーズになりますよ。

※下記のリットリンク内にある、公式LINEよりお申し込みいただけます♪

■お問い合わせ先・HPなどはこちら♫

『かとうよう子の子ども発達サポートセンター@note発信所』運営者・かとうよう子へのお問合せは、下記のHPや公式LINEからどうぞ!

■ワタクシの運営する治療室クリスタのHPです!

■インスタ・Twitterなどなど…色々発信しております!下記のSNS一覧、ぜひご覧くださいませ♫


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?