見出し画像

No.07 | 走行性重視のベビーカーは珍しい?!

何を基準に購入するかは人それぞれだと思いますが、ピジョンのランフィという製品を僕は選びました。
とにかく軽くて小回りがきく!幅は大きすぎず小さすぎず、スーパーの中でも移動しやすい。走行性と機動力をアピールしてるだけあるな、というのが利用した第一印象です。しかし…ベビーカーって高価な買い物ですね(*-*)


>気に入った点
①車輪の回転の滑らか&静か。自分がスケボーをしていたので気になったんですが、ベアリングが本当にいい感じです。まだ子どもが軽いからかもしれませんが軽さの中にも適度な押し感があり操作感がいいなと。特に曲がる時、ククッと気持ちよく曲がれます。

②シングルタイヤだから軽くて押しやすいし小回りもしやすい。企業サイトを見てたらダブルダイヤよりも軸ブレもしずらいんですね。なんだか意外です。

③赤ちゃんの乗るスペースが縦に広く、足置きの曲げ伸ばしも簡単。
横幅は広いわけではないですが必要十分かなと。むしろ横幅がスマートなので通路でのすれ違いや公園入口にある車止めも気にせずに通れるんじゃないかと思いました。


>もうひと押しの点
①下かご高さスペースがもう少しだけ欲しい。座面を上げるのではなく、地面側を落とせないかなと思った。5cmは落とせそうかなと。

その他には今のところ足りない点は思い浮かばないなと。まぁ、使ってるとでてくると思うので、おいおい追記していこうと思います。


>未来のベビーカーについて
IoT機器的なスマートベビーカーってまだないんですよね。ありがちなアイデアかもしれないですが、以下のような機能やサービスがあるといいなぁと。

>アイデア1
角度センサーと親との距離センサーでタイヤロックの自動オン・オフができる。50cm程度離れたらタイヤにロックがかかると安心だなぁと。

>アイデア2
走行評価機能。車でエコドライブをしてるかどうかの評価があったりしますが、赤ちゃんの乗り心地の良さを評価してくれるアプリがゲーム的にあると面白いかもしれないなと。

普段の買い物ルートでの自分の走行評価を上げるだけでなく、例えばベビーカー用のお散歩ルート(緑地公園とか河川敷とか)を紹介して、同じルートに来た人たちの快適走行ランキングを表示するとか。女性はわかりませんが、男性でガジェット好きな人は楽しみが増すかもしれないなと。

>アイデア3
これは専用アプリというより、Google Map等の既存サービスで対応してほしい話ですが、砂利道や段差をできるだけ回避する等、ベビーカーが走行しやすい案内ルート出しがあると便利かなと思いました。

>アイデア4
あと10年くらいして飛行制御技術と飛躍的に充電技術が上昇したら、浮かぶドローン・ベビーカーも可能かもしれませんね。もはや手で押す必要もない、段差を気にする必要もない。
親の前後左右のどこをベースに親を追随するかスマホから指示を出しておける。車が行き交う狭い道などでは一時的に上昇して安全を確保してもいいかもしれません。

もしくはドローンではなく、ボストンダイナミクスの犬型ロボットSPOTのようなロボットの背中がベビーカーになっててもいいかもしれないですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?