見出し画像

こどものチックについて

毎日暑い日が続いています💦
こどもたちだけでなく、大人もダウンしそうな気候ですので
しっかり休息、栄養を心掛ける日々です。
みなさんもお願いします🌞
今日はこどものチックについてお伝えします。

自分の意図とは関係なく、突発的に体が動く、声が出るなどの病気をチックと言います。

★分類
・単純性運動性チック
まばたき・首振り・顔をしかめるなどの単一の動きを示します。
・複雑性運動性チック
ものにさわる・ものをける・飛び上がるなど複数の行為を示します。
・単純性音声チック
咳払い・鼻を鳴らすなどがみられます。
・複雑性音声チック
汚言(人前で言うことがはばかれるような汚い言葉をいう)
反響言語(人の言った真似をする)などがみられます。

★症状
一見乱暴と思われる行動や言動がチックの症状であることも
あります。

症状の持続が4週間以上12か月未満の一過性チック障害
12か月以上持続し、3か月以上持続してチックが消失することがない慢性チック障害に分けられます。
同様の持続期間で多発性の運動チックと音声チックを伴う場合を
トウレット症と言います。

★治療
その症状により社会的、職業的、他の重要な領域での機能の著しい障害が引き起こされる場合に治療が必要となります。
逆に生活にそれほど支障をきたさないチックは治療の対象ではありません。

様々な病態が考えられるため、小児神経専門医にご相談ください。

毎日Instagramでこどもに関するインスタライブ継続中です🌞
ぜひ遊びに来てください☺



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?