見出し画像

女の子がサッカーを続けること

我が娘(6歳)は、地域のサッカー少年団とJリーグのサッカースクールに通っています。

将来の夢はもちろんサッカー選手。

小さいうちはフワリと聞いていたものの、実力はともかく、この夢が続く場合、もちろん進路も考えなくてはいけない・・・

男子であれば、中学の部活に入るもしくはクラブチームに入るわけで、
女子は一旦ここで壁。女子サッカー部がある中学校はまだまだ少ない。

選手にならずとも、大好きなサッカーが続けられる環境・・・
となるとクラブチームに入るわけで、そうすると必ず近くにあるわけでもなく
学業との両立は大丈夫なのだろうか・・・とか。

・・・そう。WEリーグもまだ始まったばかり。
女子サッカー界はまだまだ発展途上で、サッカー選手を目指したい女の子の行く道はまだまだ前途多難なのが現実。

先駆者や周りの大人が受け皿をきちんと作らなくてはいけない状況。
でなければ、サッカーを途中で諦めなくてはいけない女の子が後を絶たないわけです。

ただ、来年は女子のワールドカップがあり、
現役選手はチームの頑張りは本当にすごい!そしてWEリーグの取り組みも
「できないからやらない」ではなく
「とにかくやる!前に進む!」と感じられるもの。
ならば周りがもっと盛り上げなければ!という気持ちです。
それも個々にではなく応援するチーム、サポーターとして輪を広げたい。

そして、10年後の景色を変えないと!

サッカーガールの母として、一人の女子サッカーファンとして、
今できる事をやりたい!やらねば!という気持ちです。


#女子サッカー #WEリーグ #女子サッカーについて書きたい #日テレヴェルディベレーザ #サッカーガール #皇后杯 #women 's soccer

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?