見出し画像

楽しく学ぶことはエネルギーを産む

脳にとって良い栄養とは何か
知っていますか?

糖分?魚の油?

栄養学的にはそうなのでしょうが
もう少し広い観点でいうと
私たちの脳を刺激する一番の栄養は
「学び」です。

新しいことを知ったり
興味のあることを調べたりすることは
私たちに生きるエネルギーを
与えてくれます。

人生がうまく行っている人って
やっぱり、勉強しています。

楽しそうに笑いを生み出している
芸人さんだって、
「笑い」というものについて
真面目に学んでいるし
楽々と稼いでいる印象の
起業家だって
自分のメンターを大切にしたり
起業スクールに行ったりしています。

彼らの特徴は、
楽しみながら学んでいること。

これが、自分の役にたつ!
と信じているから

新しいことを学ぶのが
楽しくてしょうがないんですね。

逆に、うまく行っていない人に限って
学んでもいないのに
自分や人を責めて
すぐ諦めたりするものです。

 

 

楽しく学び続けて、それを

エネルギーにする人。

 

 

学ばずに、人生停滞する人。

 

 

あなたはどっちになりたいですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?