見出し画像

【フリマ】幕張メッセフリーマーケット戦記

幕張メッセのわくわくフリーマーケットに出店してきました!
ゴールデンウィークに開催されたものなんですけど仕事が推して推していつの間にか五月下旬の投稿です。
年に一度のイベントなので仕事気分よりも楽しむ気持ちが大切!接客嫌いだけど笑

当日は陽が昇り始めた頃、待ち合わせ場所に集合し会場に向かいます。
高速に乗って途中松屋。

早朝から定食は食べられません

千葉で渋滞しつつも現地に到着し車から荷物を下ろし準備。他のフリマと違って明確な準備時間があるのは心に余裕があります。
早々に終えて他の出店者の様子を見てきましたが何処も売り場作りが素晴らしい。売る気の気概が感じられる売り場ばかりだ。
比較してどうだろう。僕の売り場は会場一汚く雑な売り場だったと自負しています。
余りにもぐちゃぐちゃ過ぎて側から見ればコイツ売る気あんのか状態。
気にしてないけど。

僕の個人的な見解ですが銀ラックや販促物を持ち込むのであればその分売り荷を多く持ってきたいと考えてしまいます。
販促物=邪魔な物ではなく売上の上昇が見込める物だとしてもそれは自己満足という形で終わってしまっていないだろうか。
販促物による集客効果は売れるのであれば勿論良い事だがなくても変わらないもしくは著しい変化が見られないのであれば直接売上に反映される物を持っていきたいです。思っているよりも準備と後片付けは大変です。
メイン販路がフリマではないからこそ軽い気持ちで言ってしまっている部分もあるかもしれませんが車の積載量は有限なのでより売上に繋がる物を意識したい。
荷物は回さないと悪循環ですし。

今回のフリマの大きな特徴として1ブース(駐車場1台分)の区画に車を停めて隙間で販売をしなければいけません。参加費も6000円と他のフリマよりも倍もしくはそれ以上かかるので狭い売場で売上目標を立てて荷物を積み込み作業コストに見合うものなのかも要検討です。一方で認知度・開催時期は圧倒的なアドバンテージがあるので客数更に客層は見込み大です。

9時からアーリーチケット(別料金)の参加者達が入場し、11時から一般入場が始まります。

沢山のお客さんが次々と商品を購入してくれて人だかりが出来た。
人が人を呼ぶこの流れが大切です。

3日間で10万人超えの来場
これだけの昼食を買うにも30分待ち

売上結果はというと昨年対比200%越え!
倍以上という満足いく素晴らしい結果で終える事が出来ましたが反省点はいくつかあります。

・値引き交渉

フリマは値下げ交渉の文化が根付いているので値下げそのものは日常茶飯事のことです。基本的には受けないんですが価格と購入量が比例していればその場のノリで少し値下げてしまいます。しかし人だかりができているときにこれをやってしまうと一人を値引きするとそれを聞いている周りのお客さんも値引きしないといけない雰囲気になる。
ここぞとばかりに良い物をかき集めて値下げ交渉されると面倒です。
来年は値下げ交渉不可って書いておこうかな。
因みに一発まとめ買いは大きく値下げしません。そんなことしなくても売れますからね。乞食は論外!

・最適な価格設定

売上を作るという事はとても大事な事だが売れればそれでいいのかと言われれば答えはNOです。仕入・売価・値入をベストな形で終える事が出来たのか振り返り次により良い形に持っていく事も考える必要があります。
今回特に気になったのは売れ行きが良かったジャンルです。開催中は安かったか?と思うほど売り抜けていましたが帰ってから一通り相場を検索すると妥当な範囲で収まっていました。
あの勢いはなんだったのかと疑問に思いつつも相場は場所でブレるので今回はもう100円乗せても良かったのかもしれない。中身を開ければ100円とか精々500円の世界なのですがフリマはその微々たる積み重ねです。

17時に終了して会場を後に千葉駅まで。

千葉駅前
花氷(蟹の刺身)美味すぎる

かに道楽です。
僕ら新人古物商の夢の一つですよ笑。
売上で食べるカニは最高の極みでした。

帰り最寄り寸前で電車が止まって3キロ歩いて帰宅。。
朝から歩いて会場内で歩いてたぶん2万歩は越えたんじゃないかな。
足が疲労困憊でしたが結果も良く充実した1日で無事終える事が出来ました。

#フリーマーケット #フリマ #幕張メッセ #古物商 #せどり #フリーランス #個人事業主  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?