見出し画像

【マネー教育】コンビニチャレンジ!1000円以内で投資せよ

わが家の長男は、3歳で国旗、4歳で諺、5歳で元素、6歳で西洋美術、7歳で世界遺産にハマったユニークボーイです。今は支援級に通いながら、小学校生活を楽しんでいます。

どうも、この世の全てのイレギュラーを生きるふたです。ユニークな9歳長男、2歳次男を育てています。

今日は長男と一緒に
マネーについて考えたはなしを
書きたいと思います。

この記事をすすめたい人:
お金の使い方に自信がない親御さん

小3長男と久しぶりにでかけた帰り、
約束していたご褒美として
お菓子が欲しいというので
ちょっと捻りがあっても面白いかな?と
彼にゲームを提案してみました。

私はあまりお金に関する教育を受けずに
貯金は正義!会社から毎月のお給料をもらう仕事が1番安定している!
と教えられて信じてきた、
The サラリーマンの子です。

更に私には算数LDがあり、計算は苦手です。
マネーについて学ぼうともしましたが、
計算ができないことは致命的でした。


息子には日頃から、
「ママの買い物の仕方、金銭管理の仕方はあまり参考にしないでね。
これからの時代はお金よりも物や信頼が価値を持つんじゃないかと思うの。
ママみたいな買い方では、君は生きていけないから、
物の価値が支払うに値するか、妥当かどうかを見極めて買い物をしてね。」
と伝えています。

ということで9歳の長男に、こんな提案をしてみました。

「ここに1000円のクオカードがあります。
君は今日、このコンビニで1000円を使えます。但し、ルールがあります。

ここから先は

1,762字
この記事のみ ¥ 150
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?