マガジンのカバー画像

小さなお店のちいさな女将【過去記事その3】

30
【随時追加中】個人飲食店に関するコラム&エッセイです。自営業やその働き方に関する話などもしています。全30記事まで増やします。
このマガジンは【定期購読】ではなく、いちどきりの【定額購入】です。 記事の単体購入は100円。5本…
¥500
運営しているクリエイター

#飲食業

お客さまとのコミュニケーションを増やしたい飲食店こそIT化を進めたほうがいい理由

ほかの産業と比べるとだいぶ出遅れ感はありますが、飲食業界もようやくIT化、DX化が進んできて…

100
19

飲食店がお子さま歓迎を掲げることのリスクと、その回避方法について

先日、野内ななさんが投稿されていたこんな記事が気になりました。 なんでも、ななさんが以前…

100
21

飲食で独立するなら、先に自分のお客さまを作っておくと強いですよという話

いつかは自分の飲食店を持ちたいけど、ちゃんとお客さまが来てくれるのか心配だな、と思ってい…

100
36

街一番の繁盛店が、オープンから3年後に突然閉店してしまったやむを得ない事情とは

飲食店とは、もはや食事のみを提供する場ではなく、人々の "第3の居場所" でもある、というよ…

100
51

飲食店経営を30年間やってきた店主がウーバー配達員になった話を聞いたら、フードデリ…

海外在住者の話によると、仕事にやたらとやりがいを求めるのって日本人ならではなんだそうです…

100
46

イートイン以外で売り上げをあげる方法について、いま考えていること

なるべく短い時間で効率よく売り上げを上げるにはどうしたらいいのだろうってことを、ここ2年…

100
11

お客さまは、実は健康になんてなりたくない?ヘルシー志向なメニューを考えるときのヒントとは

今やファミレスもコンビニもスーパーも、パンもおかずもスイーツも、食を提供する企業はこぞってヘルシーさを売りにしています。 最近だと、低カロリーよりも低糖質(ロカボ)。 着色料・保存料不使用の「無添加系」や、農薬不使用・有機栽培などの「ナチュラル系」、動物性の食品を植物性のものに置き換える「代替食品」まで、実にさまざまな形でヘルシーを売りにする食品が開発されています。 こうなると個人飲食店も必然的に「じゃあうちも」となるのが当然の流れです。 ただ注意しなければならないの

有料
100

老舗飲食店の女将が地域ナンバーワンを目指すのをやめてみたら、何がどう変わったか

先日夫から聞いた話なんですが、最近うちの近所で飲食店を始めた人が「この地域で一番の店にな…

200
41

こんなつもりじゃなかった?!飲食店を経営してみる前とあとでのギャップあるある

つい最近、過去に飲食店をやっていた人が語る「飲食店経営なんてやめとけ!なぜなら〜」ってい…

100
41

小さなお店の「自分でやる」と「外注する」、そのボーダーラインは?

経営者同士で集まるとよく、 「おたくの店、〇〇ってどうしてる?自分でやってる?頼んでる?…

100
24

お店を営む以上、つねにネットで晒されるリスクがある

福岡県の有名な寿司店が炎上していました。 来店した投稿者側からの話しか出回っておらず、情…

100
54

「飲食店で店番をする女性、いつのまにかオカンキャラにされる問題」について

祝日ということで、取り留めのない話をします。 年齢が上がるにつれてだんだんオカン扱いされ…

100
28

分析のススメ。自分の店をいろんな方向から分析してみたら、やるべきことがクリアにな…

最近、マーケティングと経営(数字)の、基礎の基礎の基礎の基礎を勉強し直しています。 べつ…

100
24