見出し画像

その『愚痴』は誰のもの?

人と話をして、
後でどっと疲れてしまうこと
ありませんか?

こんにちは

相手も自分も
心がきらりとなる気配りを

tenkoです



わかっちゃいるけどやめられない

人と接していると
いろんな話、情報が飛び交います

仕事中なら
事務連絡だけで
済むこともあるかも知れませんが

良好な
人間関係を作る上で
コミュニケーションは欠かせません

私事として耳を傾け
相手の意見を聞き
自分の感想を言うなどして

良くも悪くも
無駄話といわれる時間を過ごします

そういう時間は
無駄じゃないことも多く
楽しかったり
ためになったりすることも
ありますね

だけど
話の内容が
楽しいことや嬉しいことの
場合はいいのですが

いつもそうとは限りません

相手の旦那さんの愚痴
上司の愚痴
友達の噂
そういうのは
後で結構疲れます

で、愚痴を言って
解決できればいいのですが
あまり解決されることはありません

本当に事態を変えたい時は
何らかの行動を
自分で起こすしかない
と頭のどこかでわかっています…

だからって
私は絶対人の悪口は言いません
だから私にそういう話を
しないで!

とかいうほど
私はできた人間ではないので

愚痴も言わせてもらうし
愚痴も聞きます

心のうちだけに
自分の苦しい気持ちを
とどめておくのは
それはそれで
きついですから

だから
友達との愚痴の時間は
今も消えてません

でも
やっぱり疲れるので
ちょっとニュアンスを変えました



自分事として話を聞くのをやめる

これまでは
相手の話を聞いて
自分がその当事者だったら…と
思いながら

話に入り込んで聞いていたんです


でも
その聴き方をしていると
私が実際
嫌なことをされたわけでもないのに

その愚痴の対象者のことが
嫌いになったり

私の中で悪者に
なったりしていくわけです


そして
実際されたわけでもないのに

嫌な気分に落ちいいり

ズドンと心に重石が
乗っかったような気さえしたりして

(何度も言いますが
 私が実際されたわけでもないのに)

そして私にも
こんなこと
(相手の愚痴で聞かされたこと)を
されちゃたまらないので

次回のための作戦を
立ててしまうのです

そして
その作戦を実行して
その愚痴りたくなる事柄を回避して!
と愚痴ってる当事者に
アドバイスしたりなんか
し始めてしまうのです

でもですね
案外その相手の方
そこまで求めていなくって

ただ愚痴りたいだけだったりするんです

私に解決策なんか求めていないんです

私の悪い癖なんです

私事として
聞き入り過ぎてしまうんです

何ならその人より嫌な感情に陥り
疲れ切っちゃうんです

だから
やめることにしました

『これは私の問題じゃない』

その問題の持ち主を
尊重しようと決めてみました



決めたら見えてきた!

相手の方が愚痴を言ってる内容で

愚痴の嫌さ加減マックスが
100だったとして

私は80ぐらいの感覚で
「それはひどい‼︎」と
頭にきながら聞いているのに

なんと
相手によっては
意外にも
60ぐらいの感覚で
愚痴を言っていることもあるのだと
気がついてきました

当たり前なんですけど

自分と相手の感じ方は
全然違うんだっていうことです


だから
相手にとっては
また同じようなことが
起こったとしても

愚痴を言えば
解消されるような事柄も
あるんだなぁ…ということです


だから
私はどっぷり相手のその愚痴に
浸からなくてもいいんですね

人の愚痴を
自分の問題として聞くことは
ないんですねぇ…



話の聞き方も変わってきた

その問題は誰のものかを
意識するようになってから

仕事の時の話の聞き方も
変わってきました

自分だったらこうするけど
この問題の持ち主は
Aさんだから

決めるのはAさん

だから自分の意見を
Aさんが採用しなくても
仕方がない

そして気にしない

愚痴に対しても
私の愚痴じゃないから
自分に置き換えて
話を聞かない

「ふーん
そうだったんだぁ」と
聞くだけでよかったわけですね


周りの人たちはみんな
できていたことなのかも
知れないけれど

ようやく私はそこに気がついて
人の話を
人の愚痴を聞いても
疲れなくなってきました


自分事として
イライラしたり
嫌な気持ちになったり
解決策を練らなくなったからですね


皆さんも
『その愚痴、問題は誰のもの?』
を意識すると

少し楽になるかも知れませんね

お試しあれです❣️



【おわりに】

最後までお読みいただき
ありがとうございます



人とのコミュニケーションが
上手になったら

日常生活が
円滑に進むんじゃなかろうか?と思って
学びに行ったんです

そうしたら
コミュニケーションの技術だけでは
足りないんだっていうことを
知りました

自分自身の心のあり方とか

考え方とか価値観とか

日常の自分自身に目を向けるとか

日常の自分自身のものの見方を
変えるとか

そういうことを
身につけないと
コミュニケーションって
より良くならないんだって
知ったんです

今までの自分を否定することじゃなく

新しい自分に変身するのでもなく

考え方を知ること
ものの見方を知ること
そういうことで

日常の自分自身が少しずつ変わって

相手とのコミュニケーションも
変わっていくんだということを学びました


そういう
自分自身の心を大切にしながら

コミュニケーションも
変えてみたいな

技術だけではない
学びをしてみたいな

と、もしご興味を持たれましたら
こちらもどうぞご覧くださいませ
   
      ↓↓↓

https://bb8q9.hp.peraichi.com



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?