見出し画像

文化資本の違いを適切に捉えることが円滑な人間関係の鍵

前回の記事の続きとして、文化資本について考え、私たちの生活を円滑にする方法を考えていきます!

文化資本とは、フランスの社会学者ピエール・ブルデューによって提唱された概念であり、金銭などの経済的資本以外の、学歴や文化的素養などの個人的資本を指します。

文化資本は、もともとは子どもの出身階層の違いによって、学校での成功になぜ違いが生まれるのかを説明するために仮説的に提示されたものでした。

【筆者・喜多の自己紹介】あらゆるジャンルの記事を書くブロガー・小説家。座右の銘は「人生は喜劇!喜怒哀楽全てエンタメに昇華!」


<生きてきた背景が違う人同士がわかり合うことは、難易度が高い>


芸能人や富裕層、富裕層でなくとも教育熱心なご家庭は、高い学費を支払ってでも子供を私学に通わせます。

これも、「文化資本」が関係しています。

東京なら、足立区は治安が悪い、文京区は治安がいい、
関西なら、芦屋や宝塚は上品、尼崎は治安が悪い、などありますよね。

あれら全て、文化資本に関わるものです。


朱に交われば赤くなる、という言葉は頷けます。



<文化資本を考えれば、どのトラブルも俯瞰できる>

私は今回の件で自業自得ゆえにフルボッコにされてしまいましたが、人生を振り返ると、長田や須磨、板宿、神戸の下町と言われるエリアに住んでいる方々とは相性がよくありませんでした。

中学校の時もそうでした。

私が勉強に力を入れたのは、ヤンキー系のやつに、バカにされるのが腹立たしかったからです。

「ヤンキーより賢い大学行ってええ就職先見つけて、良い待遇をえたい!」そう思っていました。

偏見もありますが、下町エリアは、「酒、タバコ、パチンコ、競馬」が好きな人が多いです。

たとえば、私が好きな東野圭吾原作の「浪花少年探偵団」のしのぶ先生や「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の両さん。


彼や彼女は創作の人物だから惹かれるものがありますが、

実社会で会うとすればの人とはあまり馬が合わないでしょう...


これも、文化資本が関係していますよね。


学校もそうです。

最近、モンスターペアレンツの問題などが表面化しています。
これは格差が広がることにより、学歴や文化的素養などの個人的資本の差が生まれているからではないでしょうか?

子どもの出身階層の違いは、大人になっても同じ構図になるのではないでしょうか?


私は、新卒の時に、市役所の内定ももらいました。

しかし、「市役所は、生活保護者の申請業務が嫌だ」という理由で内定を断りました。

このときの私は、
「文化資本」の低い人々に対して、偏見を持っていたということです。


国家公務員なら窓口業務はない、BtoBのような仕事が多いだろう、と思って、国家公務員を選んだわけです。

*国家公務員には政治家という難ボスが上にいましたし、全国転勤が鬼畜なのでやめてしまいましたが(笑)

<文化資本の考え方を、頭に入れることは大事>

私は不器用です。
忖度することができませんし、思ったことを口にしてしまいます。

私と違った悩みを持ち、逆に自分の意見が言えないという悩みがある人もいるのではないでしょうか。

特の、私もそうですが、今のゆとり世代は、教師からあまり叱られてこず、
ぬくぬくと温室ビニールハウスで育てられてきました。

しかし、高学歴の人や女性の方は、私のそのようなミスを笑って見逃してくれることが多いです。
私を可愛がってくれました。

しかし現場たたき上げの職人さん系の方からは、ボコボコにされがちです。

今回は、その傾向が現れただけなのです。


<偏差値が高いと、文化資本が高い集団に所属する>


偏差値はたしかに何の意味もありません。

あの方の言っていたことは正しいと思います。

机のお勉強に何の意味もないのです。

ただ、偏差値が高いということは、自分と同じレベルが集まる場所に行くことができます。


高校、大学、社会人、全てそうです。

みなさん、高校時代を思い出してください。

偏差値が高い学校ほど、比較的常識のある生徒が多かったですよね?

逆に、偏差値が低い高校は、気性の荒い生徒が多くいませんでしたか?

まさに文化資本です。

私が通っていた高校は、一応進学校でしたので、割と品行方正な生徒が多かったです。

俺バグでは、主人公のとっしーたちがアホらしく暴れています。

スタンプ、販売しました(笑)


偏差値が高い方がいい、悪いと言っているわけではありません。

偏差値によって、生徒の性格が違う、ということを伝えたいのです。

秀才が集まる開成高校の生徒が、
ドラマ「ごくせん」「クローズ」「今日から俺は!」の世界の学校に入れば、高確率でなじめないでしょう(笑)

仕方がないのです。

文化資本の違いですから。

別に誰も悪くない、ただ、それを理解することが大事なのです。


学歴が高いことや、良い就職先に入ったことについても、
文化資本の違いで反応が異なります。

「凄いね」から「それがどうした」まで。

千差万別です。

スターウォーズ オビワン・ケノービ「己が執着する真実の多くは、私たちの物の見方に大きく左右されるということがわかるだろう」

だからこそ、ある程度、情報や人間関係を取捨選択する必要があると思うのです。

アドラー心理学の「嫌われる勇気」がヒットしていますが、全ての人から好かれることは難しいでしょう。

noteの山野さんがアドラー心理学をわかりやすく紹介してくれています!

いろんな人に会えて魅力的、というのは、諸刃の剣です。

文化資本がまばらな人が集まれば、その分いざこざが増える可能性も高くなります。

文化資本が違えど、努力して関係構築することに意味がある…のかもしれませんが...


無理をしなくていいのだと思います。
無理をすれば心が疲れます。

特に私は、文化資本が違う人同士が集まれば、お互いを批判することが多くなる傾向にあることを体験しました。

人類皆兄弟、誰とでも分かり合える。

私は、そのような綺麗事はあまり言いたくなくなってしまったのです。


<見返さなくていい、居場所を探してそこで頑張れ>


もう覚悟は決まりました。

チェスですよ。

見返す…  いや、見返さなくていいんです。

勝手に強くなって、自分とは価値観があわない方とは一定の距離を置きたいと思います。


人生は、距離感ですから。

そのためには、やはり力が必要です。
私は力がないから、職場関係でもプライベートでも馬鹿にされるわけですから。


<noteには文化資本が高い方が集まる>

noteは温かいという風に感じている方が多いでしょう。

私もそう感じていましたが、具体的な理由が見つかった気がします。


「文化資本」が高い方が多いのです。

なぜならnoteには、日常的に読み書きする習慣がある人が集まるのですから。

識字率の高さと教養は比例します。

ツイッターは、誹謗中傷や暴言も多いように思いますが、それは「140文字」という短い文字で投稿することができるからです。

短くてよい分、参入障壁が低い、ともいえるでしょう。

noteでは誹謗中傷がほとんどなく、コメント欄も知性あるものがある、というのは、noteに文化資本が高い方が集まっている証ではないでしょうか。

運営さんのプラットフォーム作りが成功しているからかもしれませんね。

最後に、今回の一件を短くまとめます。

職場で最後の飲み会。無礼講の意味をはき違えて失礼なことを言ってボコられて半泣きになって逃げかえった。しかし、文化資本の違いについて学ぶ良い機会になった。人類皆兄弟は理想論。身の回りの人を大切にすればいいし、気が合う人と仕事がしたい。
2020.2.7
Forget-me-not  街に埋もれそうな…小さな…勿忘草…



貴重な時間を使って読んでいただき、誠にありがとうございました!

私の記事は、いかがでしたか。
このブログは、令和のこち亀をモットーに
コメディ、サブカル、お仕事、経済、雑学、ノウハウ、自己啓発
などオールジャンルの内容を投稿しております!

他にも多彩なジャンルの記事を書いておりますので、一部をご紹介します。

エンタメ作家の喜多です! ↓自己紹介記事はこちら↓

凝縮した呟きで、世間の流行や話題を鋭く斬る!
笑いあり、発見あり、感動あり…
よければツイッターもフォローお願いします^^


「中間管理職」明智光秀の苦悩を紐解くことで、現代を生き抜く術が見える!

心優しき知将?領民思いの政治家?世紀の極悪人?

私が描く光秀は、部下の利三と軽快な掛け合いを見せる親しみやすい人物!

「ちょ、利三!謀反起こすことを...やめよう」

御意!ご武運を!かたじけない!いかんですよ!
委細承知仕った。是非に及ばず。あっぱれ!
武士になった気持ちになれるスタンプはこちら!


甲本ヒロトは、こう叫びました。

♪終わらない歌を歌おう クソッタレな世界のため♪

しかし、彼の歌い方は、「そんなクソッタレな世界さえも愛している」ように思えるのです。

表も裏も、酸いも甘いも、それらのピースを味わい尽くして人生を楽しむ。

そんな理念を持つのが私たちが結成したチーム (楽)Do Luck Share です。

誰もが訪れたことがあるあの洋服店。
もうやめてくれと、叫ぶ様子にお腹がよじれます!?


国家公務員⇒経営者団体⇒民間企業で営業 人生は喜劇を合言葉にブログ毎日投稿 全ての経験をコメディ・ノウハウに昇華! 【野望・展望】 ワクワク・笑顔・本質の捉え方を届ける! 創作=エンタメ映画製作 お仕事改革=教育システム構築 サポートのお金は皆様を笑顔にする事業の資金にします!