見出し画像

やりたいことの見つけ方~夢に大小も優劣もない。変わってもいい~

気づけば前回書いてからもう1年以上空いていました。。。

昨年4月に部署異動で、法人営業→人材育成・研修へと仕事が変わり、
とにかく走り続けていたら、あっという間に1年半が経っていました。
仕事は悩んだり、苦戦しつつも、毎日充実した日々を送っています!

そして、本題。
最近、仕事とは別に『自分らしく生きる人で溢れる社会をつくる』という自分自身のWillの実現に向けて、中高生向けのキャリア教育授業や就活生向けのコンテンツつくりに関わらせていただいています。
日々なんとなく考えていることを形にするのは本当に難しいな~と痛感しているところなのですが、考えの整理も兼ねて、この場に書いていきたいと思います。

いろいろな意見があると思いますが、私は「やりたいこと」や「夢」はあった方がいいと思っています。
だけど、既にやりたいことがある人はもともと持っているような気もするし、好きなことがやりたいことでもないような気がするし。
そして、なにより「やりたいことの見つけ方」ってあんまり教えてもらったことないですよね。

なので、やりたいことってどうやって見つけてるんだっけ?を考えてみました。
現状の考えは以下の図のイメージ。
STEP1:社会を知る/自分を知る ※どちらが先でもなく、相互に作用する
STEP2:目標を立てる
STEP3:行動する

画像1

ポイントは仮置きでいい。『やりたいこと・夢』は変わってもいい。
また『やりたいこと』や『夢』というと、すごいこと・いいことを掲げないといけないと感じる人もいるかもしれないですが、
『やりたいこと』や『夢』に大きいも小さいもない、優劣もない。
自信がなくてもいい、自分の心でそうかもしれないと思うことでいいと思っています。

社会のことを知って、自分のことを知って、そこで見つけた「やりたいことの種」を仮置きで置いてみる。
そして行動してみる中で、社会の反応を知ったり、自分の理解が深まったりして、またSTEP1に戻っていく。そのサイクルを繰り返すことで「やりたいこと」が鮮明になっていく。
行動した結果、やっぱり違うな~と思ったらそれも価値!私はそう思います。

私自身もやりたいことを実現できるように、
身近な目標を置きながらマイペースにこのサイクルを繰り返していきたいと思います。


こばやし

もし共感する部分があればサポートいただけたら幸いです! いただいたサポートは読書や勉強に利用させていただき、よいアウトプットに繋げていきたいと思います。